
コメント

🌻(30)
朝勉強させたいのは
何の理由からですか??🥺
すみません!!

はじめてのママリ🔰
朝勉やってた息子がいます🙋
朝弱いタイプなら、寝起きはあまり頭が働いてないと思うのでオススメできないかもしれないです🥹💦
うちの子は起きてすぐシャキシャキ行動できるタイプだったので問題なしでした🙌(ただし今は帰宅後に勉強していて、朝勉はやってません)
それなら帰宅後すぐか、おやつの後、ご飯の前、風呂の前など、別のタイミングで10分の方が集中できる気がします🙋
また、暗記などが一番頭に残りやすくなるのは夜寝る前だそうなので、寝る前の10分とかでも効果的だと思います🙂↕️
うちは隙間時間を大事にしていて、忙しい時は1分でも5分でも取り組めるようにしています😊

はじめてのママリ🔰
うちの子は疲れている時は10時間寝ても眠い時があるみたいです💦朝起きられないのは睡眠時間足りてないのだと思うので難しいかもしれないですね。
起きれなくても簡単なプリント1枚だけでも習慣化出来るといいですね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2年生に上がって、授業を聞いているだけでは勉強についていけなくなってきているようで💦
勉強の習慣をつけたいのですが、夕方はバタバタして時間が取れないので、、朝に少しでも学習時間を確保したい感じです😭
🌻(30)
我が家も2年生です!
確かに授業難しくなってきてますよね😭
何かご褒美作戦とかで頑張ってもらうとかですかね🥺?