
仕事はきちんとしていて、真面目。当たり障りない事しか言わないからか…
仕事はきちんとしていて、真面目。当たり障りない事しか言わないからか印象が薄い。
仕事は適当でだらしなくて、どうしようもない。何も考えずに思った事を悪気なく言うから印象に残る。
どっちがいいんでしょうね。
いいとか悪いとかないかと思いますが。
印象がいいとそれぐらい出来て当たり前というか、まぁするよね!って感じか下がる事が多くて。
印象よくないとちょっとした事でもプラスに感じられると事多くないですか?
遅刻しない、当たり前の事当たり前にしてるけどいい子ちゃんって思われるけど素の自分は口悪いし、すぐイラつくしキャパ狭いし。
なんか疲れたー
- はじめてのママリ🔰

ママ
普通に考えて後者は悪くないですか?
仕事内容にもよりますが印象薄いのはその人の個性もあるので仕方ないことですよね。

ぷー
ほとんどの人は前者なので、よっぽど仕事できてオーラある人じゃないと目立たないと思います。
後者は周りから信頼されないしその程度の扱いしかされないと思います。表立ってその人を悪くも言わないけど所詮その人のレベルは知れているので本当に相手にされることはないと思います。
仕事はちゃんとやっていれば必ず見ている人がいますよ。頑張って良かったと思えることも来ますよ。
逆も然りです。

はじめてのママリ🔰
後者のような人が職場にいますが、すごくイラつきます!
そういう人に限って話も長いし自慢話だし。。悪い印象しかないです。ちょっとした事しても私の中ではプラスにならないです💦
私も仕事は淡々とやりますが、プライベートでは口悪いしダメダメ人間です🥹
コメント