※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

毎日ではないですがたまに平日の朝起きれない旦那です。毎度ごめん寝と…

毎日ではないですがたまに平日の朝起きれない旦那です。
毎度ごめん寝とくと言って起きません。
もちろん子どもの世話や準備はせず私が全部してます。

毎度イライラしてしょうがないです。
自分の心が狭いんだろうなと思いますが💦

どうしたら穏やかに許せるでしょうか?

コメント

✨✨

旦那は居ないと思いながら準備してます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    私もその精神にします。
    最初からそう思った方が楽ですよね。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

旦那が仕事で夜遅くなった日、仕事めちゃ忙しい日とかだったり、自分は専業主婦か短めパートとかならギリ許せますが。。。
共働きならば、許さん。
とりあえず、自分にはその権利がないのに、旦那にはその権利があるとかムカつきすぎるんで、自分もそういう日を作ります。
平日がもし無理なら土日とかに、朝、私は何もしませんの日とかつくります。
前もって、その日は朝なんもしませんDAYにますのでよろしくと旦那に予約して、朝のやることひとりでやってもらう。朝ごはん、子どもの着替え、歯磨き、洗濯、掃除?などなど。朝ごはん、作れないなら買って来てね、楽しみ!パンがいいかな〜って感じで。
もしその日にこちらが早起きしたとしても、優雅にコーヒーでも飲んで、夫ががんばるのを見守ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    自分は1日6時間のパートです。
    我慢というか許さないといけないことはわかるんですけど💦
    どうしてもイライラが隠せません。

    土日だけでもそういう時間作れたら気が楽になりますよね。
    いつかしてみたいと思います。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時間パート…朝から夕方までこちらも働いてますからね…私なら許せません〜。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し自己管理もちゃんとしてほしいところです。

    • 1時間前
みさ

うちの旦那も起きれない人です!
でも仕事の帰宅がそもそも遅く深夜の1時とかになります。だからギリギリまで寝かせてあげようと優しくなれます。
保育園に送ってもらってるので準備とかは私がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    何か分担してしてると優しくなれますよね。
    旦那は本当自分のことだけなので腹が立ちます。

    • 4時間前
ママリ

共働きですが、朝は旦那いないと思って全て私がやります!その方がスムーズに行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    その気持ちすごくわかります。
    確かにいない方が楽なこともありますよね。

    • 4時間前
ひぃママ

うちは旦那が朝早くて、何もしないで出て行くのが耐えられないので、
旦那に前日にできる用意をリストアップして渡しました。
持ち物の用意、次の日着る洋服等。
何もやらず家を出ていく神経がわからないと突きつけました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    前日に準備してもらうのいいですよね。
    うちも何か前日にできることしてもらおうかなと思います。
    せめて何かしてほしいですよね。

    • 4時間前