
小1の子どもが聴力検査で引っかかり、耳鼻科を受診しました。結果は両耳の4000Hz付近が聞き取りにくいとのことです。日常生活には問題ないが、再検査が決まり不安です。似た経験のある方はいらっしゃいますか。
小1です。聴力検査で引っかかったことあるお子さんいらっしゃるでしょうか?
聴力検査で引っかかってしまい耳鼻科受診しました。
両耳4000Hzあたりが聞き取りにくいとの結果でした。日常的に問題があるレベルではないので様子見で大丈夫、一応1ヶ月後にまた再検査することになりました。
今まで聴力で引っかかったことがなかったので、とても不安で心配でした…耳鼻科に検査行ったら大丈夫だった!なんてこともあるかも!と淡い期待をしていましたが、結局再検査。
受診したもののこのような結果でスッキリせず心配でたまりません。。
聴力検査引っかかって耳鼻科受診したことあるお子さんいらっしゃいますか?結果やその後のこと参考にさせていただけたら嬉しいです🥲
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもたちは聞こえますが、私が小1から高校まで一回も聞こえたことないです。
出席番号が1番だったので毎年最初に受け、クラスの最後にもう一度とならない年は無かったです😂
体温計や冷蔵庫の開けっ放しで鳴る音等が聞こえません😅
あとは女性の高い声の方と、こしょこしょばなし、車でかかっている音楽の歌詞が聞き取れません。
生まれつきだと思っていましたが、調べてみるとおたふくの可能性もあるなぁと思っています。
普段の生活には支障ないです!

はじめてのママリ🔰
息子が2年生の時ひっかかり
混合生難聴でした。
気づかないうちに中耳炎を
繰り返してたみたいで
薬で治りましたが😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
中耳炎でなってしまったんですね😭うちも滲出性中耳炎の可能性はあるようですが検査でわかるはずなのに確定で言われた訳では原因の可能性の1つとして言われただけでなんだかよくわからなくて🥲- 2時間前
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなのですね!!
息子も検査では高い音4000Hzのみの音が聞こえずらいとの結果でした。それより低い音も高い音は聞こえてるみたいでよくわからず…😭
今まで、聞こえてない?と思ったことがなかったので心配ですぐ受診しましたが結局再検査でなかなかスッキリできずです🥲