
コメント

退会ユーザー
私のことですか?笑
私も栄養士の資格ありますが
全く役に立てていません😂
栄養士使って働くんですか?🤔
イチイチ、カロリー計算とかありましたよね?
本とか買って勉強が早そうです📚

退会ユーザー
同じ感じです😣
過去に栄養士として働いてたならすぐに感覚が戻ると思いますが、未経験で間も開いてると資格がないのも同然なので、調理員から始めるのがいいような🤔
そもそも未経験で10年以上経ってる人を栄養士として雇ってくれるかどうか😓
-
はじめてのママリ🔰
同じような方が結構いらっしゃって良かったです💦
保育園では調理員として働いてたことが過去にあります!
しかし、栄養については全くです🤦♀️
なので、栄養士って感じもなく免許持ってない方と同じ感じです😭- 5月19日

はじめてのママリ🔰
栄養関連の本を読んでみても良いかと。
どの食材にはこんな栄養素が含まれているとか、食材の組み合わせで吸収が上がるとか知っておくと聞かれた時に答えやすいかもです。
食材を見てカロリー、タンパク質、脂質などは分かると便利ですよね。
あとは実務経験を通して学んでいき、同時に知識をつけていくので、あまり焦らずで大丈夫かと思います。
はじめてのママリ🔰
あんなに勉強してたのに役に立ってないです😣
栄養士で働くか悩んでます😂
やっぱり本とかの方がいいですかね😭
たまに栄養のこと聞かれることあるんですけど、さっぱりでわかりません💦
退会ユーザー
ほんとそうですよね😂
私も全くあの頃の知恵は
行かせてないです。笑
なんならお料理好きみたいな人の方が知ってると思います😮💨
はじめてのママリ🔰
全く一緒です😭
なんの為に勉強したんだーってなります🤣