※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夏の選挙でどの政党に投票すべきか悩んでいます。国民民主に疑問を持ちつつ、自民党を下したいと思っています。どうすれば良いでしょうか。

今年の夏の選挙はどこにしたら良いですか?国民民主が気になっていましたが、ちょっと入れたくないと思い始めました。でもここで国民民主に入れないと自民が勝ちますか?とにかく自民をおろしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

日本保守党、参政党、日本第一党あたりがいいかなーって思ってます!

自民、公明、維新、立憲、国民民主のように外国にばら撒きをしたり、移民推進の党ではなく、日本人のための政治をしてくれるところがいいなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参政党入れたいと思い始めたのですが、まだそこまで知られてないしそれならとりあえず国民民主のほうがいいのかと思っているのですが、自民降ろすのには参政党とかでも大丈夫ですか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自民をおろすには1人でも多くの人が選挙に行って、自民公明以外に投票することが大事だと思います。

    知られていないと感じても、政策や公約が自分の考えと近い党を選んで投票するのがいいと思います!

    国民民主はなんだかんだ自民に丸め込まれそうだし、移民推進なので私的にはなしです。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回の選挙は少しでも増えそうな気がするのですが、まだやってみないとわからなそうですね。
    国民民主ら移民推進なのを知りませんでした…。勉強不足でした。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

自民下ろしたいなら、自民、公明に入れなければ良いですよ。

あとはもうどこに入れても一緒かなって思います。
何言ってもどうせ口先だけ、口からでまかせなので。

私は1番力のない政党に入れておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参政党入れたいと思い始めたのですが、まだそこまで知られてないですしならとりあえず国民民主と思ったのですが…。とりあえず自民公明に入れなければ大丈夫ですか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず、自民公明入れなければ…

    ただ、国民民主、立憲民主はそこそこに票を持っていける政党ではあるので、政権交代もあり得るかもしれませんが…🤔
    こればかりは、開けてみないと分からないですからね。

    選挙は自分の考えで投票して良いんですよ。
    みんなここに入れるかな。とかじゃなく、参政党が良いと思ったら参政党に入れると良いと思います😊

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強不足で申し訳ないのですが、今回の選挙で政権交代はできないのでしょうか。できるのなら国民民主にと思ってたのですが、自分がどうしたいかが大切なのですね💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出来るか出来ないかは、蓋を開けてみないと…
    世論なんて当てにならないし…

    約20年前の政権交代で民主の失策は国民皆知るところでしょうし、国民、立憲のどちらかでもそれだけの票を持っていけるか?と言われると0でも100でもないのは今までの選挙結果から分かるところかな。と思いました🤔(国民はまた失策が始まるのでは?と恐れ、自民圧勝の年が続いていたと思います)

    前回で、衆院選の過半数を野党が獲得してますし、可能性は0でないのは確かなのかな?位ですかね🤔

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世論はあてにならないんですね。
    0ではないですがそれ以上はわからないのですね…。
    今回は少しでも投票する人が増えるといいのですが…。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真面目に答える人も居ればそうじゃない人もいますし。
    私は世論調査がかかって来たら、全部自民って答えるし、出口調査も自民って答えます。
    だって、それが正しいかどうかなんて誰も分からないでしょう?

    現に前回は開票前は自公過半数以上の見込みでしたが、蓋を開けて見たら野党に半分以上持っていかれてますし…
    出口調査がたまたま自民に入れた人だけだったのか、本当は別の政党に入れたけど、自民と言ったのか…
    あと、学会さんの知り合いがいたら公明入れたよ!なんて言わないといけませんしね。
    そんな理由で本当に投票した政党を言えない人もいるのでは?と私は推察します。

    どうですかね。投票率の推移を見ると、大暴落した年以降、ほぼ横ばいで推移していますし、今回の選挙だけが投票率が上がるとは考えにくいのでは?なんて思っちゃいます😅

    • 22時間前