※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹のあかちゃんが大きいと言われました、、、34週の妊婦健診にて、胎…

お腹のあかちゃんが大きいと言われました、、、

34週の妊婦健診にて、胎児の体重が3000gを超えていると言われました。
前回の健診は31週で、その時は2100gだったので3週間で約900gも増えたことになります。
毎回少し大きめと言われていて、最近は頭の大きさがうまく測れないから少し誤差はあるかもとお話されていました。

この時期は1週間に約200gずつ増えるため、今回2700gくらいはありそうだけど、この時期に3000gは見たことない!と先生も助産師さんもみんなびっくり、、(笑)
予定日まで待ったら4000gは超えるだろうとのことでした。

あかちゃんがお腹の中で順調に育ってくれているのはとても嬉しいのですが、初めての出産ということもあり、大きなあかちゃんを産むことに正直不安でいっぱいです。

大きめのあかちゃんを自然分娩で出産された方、どんな感じでしたか??
また、早めに陣痛がくるために何かやっていたことがあれば教えてほしいです!
(私は毎日1時間ほど歩くようにしています!)

コメント

🇧🇷👧👼👶🇯🇵

3900超えの息子を自然分娩で産みました!
1人目が3300だったのでかなり痛くて立ち会ってた旦那も見ただけで分かるくらい痛みが違うということが分かったようです💦
思わず泣きながらいきんでました💦
早く産みたかったので、ハンディ掃除機でひたすら屈みながら掃除したり、あえて家の隅っこをウタマロで屈んで掃除したりしてその2時間後くらいには陣痛来ました!
そこから産婦人科ついて3時間で産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、、!!!
    たくさん動いたらそのあとに陣痛がくると聞いたことがあります!
    掃除なら部屋もきれいになるし一石二鳥ですね😂!

    • 3時間前
  • 🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    🇧🇷👧👼👶🇯🇵

    運動だと終わりが見えないので
    掃除にしました!🥰
    掃除だと細かいところ次々掃除できますし🙌
    大きめと言われると不安もありますよね😭
    出産頑張って下さい🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

33週で2300g
35週で2730g でした!
ずっと大きめだと言われていて、36週からは毎日1万歩以上歩く、スクワット200回、1〜3階20往復、1〜3階床の拭き掃除してました!
が、予定日まで産まれず入院しました。
そのままバルーン入れて促進剤でした!
陣痛から2日産まれず、緊急帝王切開で3990gで出産しました。

大きすぎて出てこれなかったみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん運動されてもなかなか陣痛が来ないパターンもあるんですね🥲
    緊急帝王切開という言葉だけで恐ろしいです、、、!!!
    ちょっと覚悟しておきます。

    • 3時間前
ル

一人目3300、2人目3800超えで産んでます!
下から産みましたが少し裂けた程度だったので産後の治りも早かったです!
友達も4400gの子を下から産んでる子いるので大丈夫ですよ🥹
もし相当大きくなりそうだったら早めに計画分娩に切り替わるかもですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4400gは初めて聞きました!すごい!
    私は身長もあるので、4000gまでなら下から産める!と先生に言われました(笑)
    予定日より早いところで誘発分娩をする話が出ているので、ドキドキです🥲

    • 3時間前
昆布おにぎり

初産で3900g越えの息子を自然分娩で産みました。
ただただ大変な出産でした…
出産も大変でしたが、産まれた後の処置が死ぬ程ヤバかったです(泣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産でその大きさは親近感がわきます😂
    やっぱりあかちゃんが大きいと頭も大きいだろうし大変ですよね、、
    会陰切開やその後の痛みも想像しただけで恐ろしいです、。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1人目3200(女の子)、2人目3700(男の子)でした!1人目のときの教訓で、2人目のときは下記を気をつけました。

⚫︎ふだんから家事や雑巾掛け
⚫︎毎日ウォーキング
⚫︎極端にヘルシーなものを食べる
⚫︎破水したり陣痛はじまったらすぐにパンかおにぎりを3個くらい食べておく
⚫︎乳首や陰部のオリーブオイルマッサージ

をしました!体力なくなるとひどくしんどいし、痛みに耐えきれなくなるので、食べておいたことが一番良かった点です。24時間かかったので💦

赤ちゃんも大きいからか、出血も出産30分経ってから大量に流れ出してきて、意識遠のいて輸血もされそうになりました。

でも食べてたおかげで、すぐ意識は復活して輸血もしなくて済みました。看護師さんからも、

「分娩台でカバンからパンやおにぎり出してガツガツ食べ始めたときは驚き&めちゃめちゃ面白かったけど、あれはほんとに正解だったよ!!」って褒められました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力勝負だからご飯はしっかり食べるように言われました!
    自分にその余裕があるのかはわかりませんが、、🥲(笑)
    出産は何があるかわからないですね、、
    無事に終わることを祈ります🥲

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰!

37週になったら計画分娩お願いできないか確認されてみてはいかがですか?

義姉は帝王切開になりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    34週の健診のときに、4000gまでなら産める!と先生に言われました。
    ただ38週ぐらいでの誘発分娩も考えましょうというお話もされました!
    次の健診でどうなるか決まりそうです!

    • 3時間前