※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の扶養から外れる基準や、扶養を抜けた際の支払いについて教えてください。税金について詳しい方はいらっしゃいますか。

今旦那の扶養に入っています。
例えば、YouTubeなどやクラウドワークスなどお小遣い稼ぎをするとなると、いくらで旦那の扶養がはずれますか?

そして、旦那の扶養を抜けると
どんなお金を支払うことになりますか?

税金?に詳しい方いませんか?
ネットで調べても難しい😓

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTubeとかクラウドワークスなら基本的に58万円から扶養を外れます。
扶養を外れても支払う税金は関係なくて、扶養関係なく所得税と住民税の支払いが必要になる場合があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    所得税と、住民税は、
    収入によってきまるんですかね?

    みんなが扶養外れたら困るって言ってるからなんのことかわからなくて

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的にはそうです!
    収入で決まります。

    扶養外れると旦那さんの税金が上がるので困るって言っている人が多いかもしれないです。
    ただ、扶養外れてもそこまで急に上がるわけじゃないです!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    国民年金や健康保険を自分で払うとかはないですか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは全然別の話ですね!
    支払う可能性もありますけど、旦那さんが入っている保険によって条件が違います

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然別の話なんですか?😅

    そうなんですね、ちょっと聞いてみます笑
    勉強しないと泣

    • 5月19日