
コメント

kaede
何型の子ども園かによると思います!
うちは幼稚園型なのでベース幼稚園です。幼稚園に保育園レベルの預かり機能が付いてるイメージです!
メリットは幼稚園同様、子どもの様子もよく分かるし、親がみれる機会も多いこと。だけど朝も夕方も預かり利用ができるので仕事してても利用できることです🌷
デメリットは、何号認定で入るかによって預かりの料金や利用できる優先順位が異なることですかね。2号優先なので1号だと定員によっては預かり使えない日とかもあります。
あとは幼稚園によりますが、うちは役員とか行事参加とか親に協力を求められることが多いので仕事してる人は大変かな...
ざっくりこんな感じです!
はじめてのママリ🔰
幼稚園型になるかと思います!
詳しくメリット、デメリットとても参考になります
今は専業で親の出番は口コミをみる限りわりとありそうです
kaede
幼稚園型なら同じですね!
私も入園時は専業で、慣れ出した頃にパート始めた感じです。フルで働いてる人で何名かは会った事すらないな...って保護者もいるので、協力しませんできませんって人もいそうです。