※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

派遣社員と失業手当について。現在パートとして働いていますが、退職し…

派遣社員と失業手当について。

現在パートとして働いていますが、退職したく、その後は初めて派遣で働くことを検討しています。
派遣と失業手当について、調べてもよく分かりませんでした。詳しい方いらっしゃればお願いします。

パートは最短で6月末で退職できます。
失業手当給付の条件は満たしています。

①6月末で退職しますが、派遣での就業開始は9月からとして派遣先を探してもらう場合、失業手当はもらえるのでしょうか?

②6月末で退職、7月から派遣先Aに雇ってもらい、その後満期になって終了となると次の派遣先を探すことになると思います。条件に合うところがなかなか見つからなかった場合、次の派遣先が決まるまでの間の失業手当はもらえるのでしょうか?

以上2点です。
よろしくお願いします。

コメント

Xriii

自己都合での退職であれば
手続きは1〜2ヶ月後より支給開始だと思うので、1ヶ月分のみもらえたら良い方かと思います😳

派遣社員ですがいま7年目です💡
最初から契約期間決まっている、派遣先が潰れない、出向先に何らかの事情がなければ契約更新となるため離職の心配をしたことがありません…!
更新の有無も都度こちらが決めています💡

また派遣会社は同じ、その中で転々と派遣先が変わるだけであればその間の失業手当などはないと思います🤔