
近所の子供たちと遊ぶ際の約束事について教えてください。自宅前での無法状態に困っています。
みなさんは近所の子たちと自分の子供が自宅前で遊ぶ時、どんな約束事をしていますか??
注意しているのに毎回我が家が狙われて自宅敷地内で遊ばれ無法地帯になっており、そろそろ我慢の喧嘩です。
効果があった言い方などあれば教えてください。
- まゆ
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の子供もいて敷地内で遊んでるんですよね?
それなら自分の子にキツく注意します。
家の庭で遊ばないことを約束させ、約束破って遊んだらしばらく遊びに行くことすらさせません💦

ぞう
遊んでる時に自分の子供を含め全員に、理由とともに、ダメなことを説明します!
『うちのお庭であそんじゃダメ!お庭が荒れて片付けが大変でこれ以上荒らしてほしくないから、うちの庭で遊んじゃもうダメだよ!』てみんなに説明します!
何歳くらいの子達ですか?
近くに公園や安全に遊べるところはないですか??
もしかしたら、お子さんがお友達にダメってことを言えないとか、言ってもお友達の意見が通ってしまい、まゆさんのお宅になるのかもです。
うちは、むしろ、家の前は車がけっこう通るし、公園までは子供だけだと少し距離があるし、わたしがたまにのぞけるうちの裏庭で遊んで欲しいのですが、たまに、庭が散らかりまくってて、片付けが大変なことになってるときは、遊んでる子供達に片付けさせます。。。
-
ぞう
うちは、6歳、8歳で遊びに来る子達も、5-10歳くらいの間の子達です。
- 3時間前
-
まゆ
上は小2で下は年中です
上の小2の子たちとよく遊んでいます
公園で遊べるなら遊んで欲しい気持ちもありますが、家から近い所が無く、まだ子供だけで行かせた事がありません。しかも公園に行かそうものなら下の年中も行きたいと愚図るでしょうから、結局は私が付き添わないといけなくなって何も出来なくなってしまいます😓
上の子は誰かと遊びたい気持ちが強いので、もしかしたら何でもOKしてしまっているのかもしれません。
ほんとルール決めは大切ですよね😓- 3時間前
-
ぞう
理由とともに、遊びに来るみんなに伝えていくしかないかなっと思います。来るたびに言うことが1番だと思います。
息子さんに伝えることも大切だと思いますが、みんなに分かりやすく伝えることも大切かなっと思いました。- 2時間前
-
まゆ
そうですね💦
ありがとうございます😭- 2時間前
まゆ
自分の子供も一緒です!
言って聞かせていたつもりでしたが、禁止にした事は無かったので、甘かったということですね🤔
ありがとうございました😊