※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

満3歳児で幼稚園に入る時って、仕事していなければ1号、仕事していたら…

満3歳児で幼稚園に入る時って、仕事していなければ1号、仕事していたら2号と自分で選んで申し込みするんでしょうか?
プレ幼稚園の2歳児クラスでは1号、2号は関係ないですか?

コメント

りーくんらぶ

そうです!
仕事していたら、就労証明書が必要になりますね☺️
クラスでは変わりはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1号のクラスに、お仕事してるけど預かり保育必要ないから1号って方もいるんですかね?

    • 8時間前
ママリ

幼稚園で2号があるのですね!

自分で選んで、1号なら園に、2号なら役所に申請ですね!
プレには号数ないです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で選ぶのですね!
    申し込み方法も1号と2号違うのですね!

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    2号はいわゆる保育園みたいなものなので!
    新2号だとまたちょっと違います💡
    幼稚園だと、1号と新2号しかないってところも多いです!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新2号というのもあるのですね💦
    新2号と2号の違いってなんですか?💦
    年度途中で1号から2号にとか2号から1号に変えることってできますか?

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    2号は枠が決まってるので枠が空いてれば変えられます!
    新2号は預かり保育にちょっと補助が出るって感じですね💡
    2号はいわゆる保育園に通ってるような子のことです!
    保育時間が違うし、親の就労条件も違います💡

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    枠が空いてれば変えれるのですね!
    新2号もお仕事している人しか申し込めないですか?
    あと、1号と2号の子はクラス違いますか?

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    はい!
    新2号も条件があります!
    うちの子の幼稚園は1号と新2号しかありませんが同じクラスです!

    • 8時間前
スポンジ

仕事してなかったら1号で入って、途中で就労して新2号や2号に変えることもできますよ(園によって人数枠決まってて無理な場合もある)
プレは号数関係ありません。

私は途中で働き始めましたが、最初は延長保育必要なかったのでしばらく1号のままで通ってました🙂