
上の子と下の子の間でおもちゃを巡るトラブルが頻発しています。注意しても改善されず、1年続いて困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
こういう場合どう対応しますか?
上の子がおもちゃで遊ぼうとする→下の子が無理やり奪う→上の子が怒って力ずくで取り返したり叩いたりする→下の子がもっと強くおもちゃで殴りかかる
上記のような事が保育園に行ってる日でも10回以上あります😭誰に何と声をかけて注意しても何も変わらないし、もう1年くらい続いていて本当に困っています💦トイレに入るだけでも出てきたら90%殴り合いしてますし、夕飯作り中にも5回くらいケンカの仲裁に行かないといけません😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
まず下の子におもちゃを奪ってはいけないと教えます😅💦
その感じだと園でも同じ事してるか、注意されてませんかね?
そして上の子にどんな事があっても手を出してはいけない、口で伝える、それでも下の子がやるならママに言いに来ると約束させます。

はじめてのママリ🔰
読んでいて大変さが伝わってきます😭
我が家はもう喧嘩をした時点でそのおもちゃは没収して1週間くらい子どもたちの届かないところにしまっています🥺
あとは下の子がもう少し成長してくれたら良いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
私も没収よくしています💦正直、丁寧に対応し続けても1年間全く変わらないので、だんだん対応が雑になっているのを感じていて、こんなんでいいのかな?と思い質問しました😭下の子の成長を待つしかないですよね😱
- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
きっとこの1年間、ママリさんは他の方がアドバイスされているような声掛けも沢山されてきたと思うんです🥺
だけど思うように子どもたちは行動してくれないですよね…。
対応してるだけでも偉いと思います🥺
一応仲良く遊ぶ時間もあるにはあるのですか??- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
最初は上の子にも配慮して、お兄ちゃんがんばりすぎないようにとか、下の子は何も分からないけどきちんと伝えたほうがいいかなとか色々やっていたのですが、あまりにも頻回&期間も長いので参ってしまい…最近は適当に対応したり、ひどい時には返事するのも嫌になってしまったりしています😭なるべく笑顔のママでいたいのですが難しいですね😱
仲良く遊ぶ時間はほんとに1日数回、数分あるかどうかという感じで💦上の子が優しく声かけてくれても下の子が暴力で返すとかそんな感じです😂- 5月18日

はじめてのママリ
お子さんの月齢も現状も全く一緒です😭
どちらの気持ちもわかるけど、どうしても話のわかる上の子に我慢させることが多くてそれも悩みです💦
対策とかじゃないのに返信してすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦上の子は多少やり返したりしてるにしても、圧倒的に可哀想なのに、結局下の子に言い聞かせるすべがなくて上の子を我慢させて譲らせたりしちゃって反省します😭夕飯揚げ物してる途中だったりすると「譲らないと殴られるから譲ってあげて〜お願い!」とか言っちゃって本当最低ですよね😭毎回きちんと対応してあげるには頻度が高すぎて😭
- 5月18日

はじめてのママリ🔰
基本放置ですが注意するなら下の子にお兄ちゃんが遊んでいる物を取ってはダメだよと上の子には叩くのは良くないよと2人に言いますね。
-
はじめてのママリ🔰
正直最近は硬い物で叩かれてるとかじゃない時は放置しちゃう時もあります💦丁寧に対応してあげられたら良いんですが、頻回すぎるしワンオペだし困ります😭
- 5月18日

ままり
状況的に2人の距離を離すしかないかと💦💦
うちもそういう時期あり、必ず親が二人の間に座るか(賃貸アパートなので別室で離すのは無理でした)、トイレ行くにも下の子連れて行ってました。子どもも力加減できないので下の子の髪がごっそり抜けたりしてトイレ行くにも下の子連れて行くしかなかったです😇
-
ままり
うちは下の子が2歳後半になって少しずつコミュニケーション取れるようになったら、おもちゃの取り合いで手が出ることはなくなりました。
上の方も言ってますが、上の子には下の子が悪くても手を出したら手を出したほうが悪いってなっちゃうよ。手は絶対出しちゃだめだよと伝えてました。- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
私が部屋にいる時は常に間にいるんですが、トイレと料理、皿洗いの時は難しくて💦キッチンはゲート付きにしてて子供は立ち入り禁止にしてます。トイレも連れて入っていたのですね😭うちもそのくらいしないとダメかもです💦下の子は容赦しないので😱でも2歳後半にはなんとかなると思えば希望があります😂
- 5月18日
はじめてのママリ🔰
園では取り合いとかは年齢相応にあるみたいですが、手は一切出さないそうです💦お兄ちゃんには手加減なしで殴りかかります😭
上の子は、基本我慢しすぎちゃうタイプなんですよね💦ただ下の子のやる事があまりにも酷くて、図鑑の角で頭をぶん殴られたとか椅子を投げつけられたとかで、さすがに我慢できずやり返しちゃったりしてますが、私的には上の子が可哀想で😱やり返す前にきちんと言葉で説明したりもしてるんです💦やはり料理中に数分おきでも、トイレに入ってても仲裁に駆けつけるしかないですよね😭