
復帰後、娘の熱で頻繁に休んでおり、最近注意されました。祖父母に頼んで休まないようにしていますが、今度は自分が高熱を出しました。月曜日までに熱が下がらなかった場合、どうすれば良いでしょうか。
復帰してから娘の熱で毎週のように休んでいます。
ついにこないだ休み過ぎと言われてしまいました…
それからは娘が熱を出しても祖父母にお願いして極力休まないようにしてます(つい先週)
ですが、今日私の方が発熱してしまいました😓
熱出すのは2年ぶりぐらいで現在39.5℃あり、とりあえず解熱剤を飲んでいます…
明日には下がればいいですが…
みなさんだったら月曜日までに下がっていなかった場合どうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
動けるくらいなら解熱剤飲んで出勤することもあるけど、うつしてもダメだし休んだほうがいいですよね。
子供の体調不良で休みにくい職場なら転職活動に入ります。

🐣🩷
休みすぎと言われても小さい子供持ってたら仕方ないですしそれを言われるなら仕事変えます。私は理解のある職場でお子さん優先にしてあげてって言われるのでもう上の子が保育園に入る前からなので3年近く働いてますが…お仕事復帰されたということなので保育園に通い出したばっかりですよね?保育園の洗礼とかで慣れるまで1年くらいはずっとそんな感じですよ。

A
他の方も言っていますが、「休み過ぎ」と言われるなら私も仕事を変えます。
今後も季節によって流行るウイルスをきっと保育園でもらってしまい、その都度体調を崩して休むことが増えると思います。
私の息子もすぐに体調を崩して何度も職場に呼び出しの電話がかかってきました。私も半年間、まともに仕事に行くことができませんでした🥲
保育園に通って、1年経ちました。免疫もついてきたのか、体調を崩すことが少なくなってきました。
はじめてのママリ🔰さん、仕事と育児の両立でお疲れでしょう。お大事になさってください。
コメント