※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃんママ👶🏻🔰
雑談・つぶやき

いつも湯船にお湯をはるとき、最初に少し出てきて一旦止まってまた出て…

いつも湯船にお湯をはるとき、最初に少し出てきて一旦止まってまた出てくるんだけど、最初のお湯はなんか前日の汚いお湯が出てきてる気がして、いつも最初のお湯を出してから栓をするのだけど…
スイッチ押して最初のお湯を出し切るまで他のことやって、そのまま栓を50%の確率で忘れる私…🫠
今日も忘れた★笑

コメント

マチル田

最初のお湯は管の中に溜まった水を排出してるので使わない方がいい、と先日知りました!なのでそのやり方でいいと思います!
私も栓忘れることあります😂
絶望感はんぱないですよね😇笑

  • ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    やっぱりそうですよね!汚いお湯ですよね!😳✨
    光熱費が地味に高いこのご時世、かなり絶望します😂

    • 4時間前
ぷに

そうなんですか!
いいことを聞きました👂️

  • ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    ゆっちゃんママ👶🏻🔰

    最初はボコッ!ボコココ!!って音を鳴らしながら出てくるからなんか汚い気がして捨ててました😂
    ちょっともったいないですけど、マチル田さんからも管の中の水を排出してると情報得られたので、ぜひ捨てましょう!♡

    • 1時間前