※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
妊娠・出産

36週4日の妊婦です。寝られず、頻尿や残便感があり、陣痛も強いけどまだ本格的なものではないようです。

全然寝れません😭
36w4dになりました。
お腹も張らないしちょっと食べたらお腹いっぱいで苦しいし…
でも頻尿と残便感みたいなものはあります💦
陣痛が強くて仕方ありません😭
でも、まだまだきそうにないですよね😅

コメント

yu

誤字すいません💦
強くて⇒怖くて
です💦

ahyl❤︎

私もそんな感じでした💦
出産が近づくと赤ちゃんが下がって胃の圧迫がなくなって…みたいなのをよく聞くので、まだまだ産まれないだろうと思っていたのに37週に入ったところでいきなり破水しました😱
ギリ正産期だったし、破水してから産まれるまで1日半以上かかったのですが息子はおチビちゃんでした😅

  • yu

    yu

    先に破水したんですか?💦
    先に破水ってどんな感じなんですか?😱
    ドバッとお水が出る感じですか?
    破水してからはすぐ陣痛きましたか?当たって

    • 5月30日
  • ahyl❤︎

    ahyl❤︎

    先に破水です!いきなりでした!
    テレビを見てて、トイレに行こうと立った瞬間に💦
    チョロチョロではなく、水風船に針を刺したかのような感じで多めにバシャっと出ましたね😅
    その後すぐ入院したのですが24時間ずっと微弱陣痛で本陣痛が来ず…もう少しで促進剤って時にやっと来て、本陣痛は15時間でした😩

    • 5月30日
  • yu

    yu

    本当に出産ってどうなるか分からないですね😱
    本陣痛15時間…💦
    すごいです>_<
    私1人目は38wちょうどでおしるし⇨本陣痛からは2時間くらいで出産でした💦
    おしるしから本陣痛までの前駆陣痛?は6時間くらいでしょうか💦

    • 5月30日
  • ahyl❤︎

    ahyl❤︎

    えー2時間ですか😱😱
    2時間はめっちゃ安産ですね!羨ましい😭❤️
    15時間辛かったです、痛すぎて辛すぎて長すぎて泣けてきましたもん😅笑
    でも初産の平均て12時間くらいらしいですよ😅💦

    • 5月30日
ゆき

36w1d初マタです!
私も全然眠れません💦
悶々としてるのが辛いので最近は朝の3時ごろまで寝落ちするまでHulu見てます(笑)
少し食べただけで苦しいし、陣痛は怖いし、でも臨月にに入ったので覚悟決めようと思ってます😊
お腹の張りも一時期は薬飲んでた位なんですが、いまは全く張らず、、
なるべく満期まで中に入ってた方が育てやすいかな、と思い、呑気にまだ入院準備もしてないですよ〜(笑)

  • yu

    yu

    あ、一緒です笑
    私も、34wくらいで経管短くて切迫と言われて35wでまた来てと言われましたが行ったら経管伸びてました笑
    産休入って里帰りもしてるし本当に動かなくなってしまいました😭
    同じく入院の準備しなきゃ〜と思いながらまだです笑
    覚悟決めたいのですが、意思が弱くて怖いです…
    の割には入院の準備してないという( ꒪⌓︎꒪)笑

    • 5月30日
  • ゆき

    ゆき

    なんだか一緒ですね☺️(笑)
    入院準備してますか?😀
    私間違えて長袖の暑そうなパジャマ買っちゃったのでまた半袖のパジャマ買い直したりしてます…(笑)
    相変わらず苦しくて眠れないし陣痛怖いですよね😂
    私もすぐ怯え始めてしまいます。
    なんか上手い寝方があればいいんですけど、どんな格好してても苦しくて下腹が痛くなっちゃったりして眠れません〜
    もう少しですね!

    • 6月2日
トモ

私が通う産婦人科では、36週の妊婦検診からは いつ入院になるかわからないから検診のたびに入院の荷物も一緒に持ってきてくださいって言われましたよー(>.<)
準備をしてこない人に限って入院になるって言ってました☆

  • yu

    yu

    え、そうなんですか?!😱
    うちは、入院の準備はもうしててくださいと34wから言われてますが玄関先に荷物まとめといてねって言われてます😅
    入院セットが病院の売店に売ってあって、1人目の時それ買って玄関先に準備してました。
    今回もそれだけポンと置いてますがその他にも色々準備しなきゃいけないのにまだやってなくて、、💧

    • 5月30日
トモ

急遽 入院になった時に荷物を取りに自宅に帰る手間を省くために、検診のたびに持ってきてと話がありました。
一応 産院で言われたとおり準備して、毎回持っていきます(>.<)