
旦那さんテレワークでずっと家にいる人と、残業当たり前で10時くらいにしか帰宅しない人だと、みなさんどちらがいいですか😂⁇
旦那さんテレワークでずっと家にいる人と、残業当たり前で10時くらいにしか帰宅しない人だと、みなさんどちらがいいですか😂⁇
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今テレワークで毎日家にいるのですが、私はそっちの方がいいです😊

mamari
テレワークでいてる方がいいです!家にいてくれたらちょっとした事をお願いも出来るし、家に大人がもう1人いてくれてると安心できます😌

はじめてのママリ🔰
うちは医療職で完全に後者なので前者の旦那さんがご家庭が羨ましいです🥹

なの
私も今テレワークで家にいてくれてるのがいいです😆
下の子おいて上の子の送迎行けるので😆

はじめてのママリ🔰
どちらの方が家事や育児に協力してくれるかですね😂
テレワークでずっと家にいても、家や子供のことにノータッチで、何なら昼食作らなきゃいけない手間のある人だと負担増えて大変です💦俺のメシはー?って言ってくるタイプ。(私の夫が、コロナ禍のテレワーク時期にこれでした😇)
残業当たり前で帰るの遅いと、もうそれはそれで何もしなくても期待することもなくいいな、とも思います🤔(私の夫の現在)
けど、テレワークで家にいる人で、休憩時間に家事やってくれたり、自分の分を作るついでだからと妻や子供のご飯まで作ってくれたりする人だと、日中に頼ることもできていいなって思います 笑(ママ友の旦那さん)

ママリ
普段は22時帰宅、週1在宅の旦那です!
うちは毎日在宅はムリです😑
週2でもキツいなぁと思って週1にしてもらいました笑
うちの場合は家にいても基本的に手伝ってもらえないので💦💦
気を遣うしお昼ご飯考えるの面倒で💦💦

ママリ
テレワークが良いですね。
家事全般ほとんど任せてます🤣
仕事も5時過ぎには上がるので、協力してお風呂入れたり、ご飯を作ったりできます。
洗濯、買い物、風呂掃除、ゴミ捨て。。。
私は週に2日程度出社です。
テレワークの時は一緒に作ったり、食べに行ったり、色々です。
コメント