
旦那との会話が疲れると感じており、発言が唐突で理解しづらいことに悩んでいます。似たような経験の方はいらっしゃいますか。
やっぱ旦那もなんかあるのかなあ
子供ができてから他の子の保護者の方とか、保育士さんとか、医者とか
旦那、私と誰かで話すことが増えて旦那はなんというか、
ん?今それ言う?とか、今その話してた?
みたいなのが多いというか。
失礼なことを言ってしまうとかではなく、まあそれは家だけにしとけよそこまで話さなくていいよみたいなのも言ってしまってることはあるけど…
そう言うのが多くて旦那を交えて話すのがすごく疲れるし、相手方にどういう風に思われるのかが怖い。
声も小さいし、なんで今それやり出す?とかもあるし、なんでこのタイミングなんだろう的なのが多い。
話を聞けないとかじゃないんだよな
なんか黙っててくれって感じなんだけどお喋りなわけじゃなくて、ぼそっと何か言ったかと思ったらなにそれ、みたいな感じなんだよね。
アスペなのかな、
マジで旦那を交えて三人で話とかもマジでやりづらい
これはなんなんだろ、気使ってるとかじゃないんだよな
発言が謎。自閉なのかな、
似たような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰

i ch
旦那じゃないですが、
うちの父親がそんな感じです💧父と話すと私は30秒でだいたいキレます笑
主さんと2人でいる時はそうでもないんですか?他人が絡んだ時だけだったら、他人の前だとちょっと無意識に緊張して空回りしてしまうタイプとか??🤔
色んな人いて人それぞれ特性はあるので、誰しもが発達障害の可能性はあると私は思いますが…。
コメント