

あくよう
2歳ならもうなんとなくわかりそうなので叩いてる場面を発見したら
叩いた手をガッと結構強めの力で固定する様に掴む→『叩いたらダメだよ』と低い凄みある声でゆっくりと目を見て脅す(この時手を振り解こうとしても出来ないくらいの力で固定)→びっくりするし怒ってるのが顔や声や手の力加減で伝わるので泣くかもですがだからといって態度は変えない→本格的に泣き始めたら力を緩めて抱っこしながらもうやらない様にしようねとして下の子にごめんなさいとする
な感じでうちはやってました😅
あくよう
2歳ならもうなんとなくわかりそうなので叩いてる場面を発見したら
叩いた手をガッと結構強めの力で固定する様に掴む→『叩いたらダメだよ』と低い凄みある声でゆっくりと目を見て脅す(この時手を振り解こうとしても出来ないくらいの力で固定)→びっくりするし怒ってるのが顔や声や手の力加減で伝わるので泣くかもですがだからといって態度は変えない→本格的に泣き始めたら力を緩めて抱っこしながらもうやらない様にしようねとして下の子にごめんなさいとする
な感じでうちはやってました😅
「おもちゃ」に関する質問
1歳8ヶ月になったばっかりです。 発達で不安があります できる事は かけ足、積み木、指差し、どうぞ、おもちゃ片す(物による)、いないいないばあ、とんとんとんとんひげじいさんとかの手遊び、からだんだだんだんを要…
もうすぐ一歳になりますが、人見知りと場所見知りがあります 同じような方、同じような経験された方いますか? 少しずつ良くなりますかね? 最近慣れさせるためにプレイグラウンド(外国に住んでいて、日本の支援センタ…
10ヶ月といつかほどなんですが、コップやストローで飲めますか? 8ヶ月より前?そのくらい?忘れちゃったんですが、結構ずーっと百均のコップ練習のやつで離乳食の時に水あげてます。それ以外の時は、combi?のコップ練…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント