※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこ☀️
子育て・グッズ

子どもが座りにくく転ぶことに悩んでいます。目を離すと危険で、リュックやヘルメットも使えない状況です。湿度の問題で全面マットも難しいです。対策について教えてください。

頭のごっちん防止について…
ずり這いからの一人座りを覚えてしまったんですが、座りが安定しなくてよく転びます😢
プレイマットの上にいる時はいいんですが、フローリングなどの上に勝手に這い出て座って転んで…というのを本当に少しの間(お風呂上がりにミルクを持ってくる間など)目を離すとしてしまいます😭
ごっつん防止のリュックはあるのですが、お風呂上がりなどで暑くなってしまうような時間にはつけられないし、ヘルメットも髪や頭皮が乾いていないうちにはつけられないし…と悩んでいます😭

平日完全ワンオペなので、極端ですがほんの少しも目を離さず付ききりでいるか、ずっとおんぶ・抱っこをする以外に防ぐ方法が思いつかなくて悩んでいます。。
今日もさっき頭をぶつけてしまって、すぐ泣いたのと、抱き上げてあやしたら泣き止んだのと機嫌は良くていつも通りなので様子見にしていますが、本当に気が気じゃないです😢

全面マットは考えたのですが、自宅が梅雨の時期は除湿機を焚かないと凄まじい湿度になってしまう環境なので、マットの下がカビになりそうで怖いので難しいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはもうベビーサークル使うことにしました!
その場を離れる時は絶対サークルの中に入れてました。
下は分厚いマットにしてたので、よく倒れてましたが大丈夫そうでした🙆

そのうちあまり倒れなくなってきますが、次はつかまり立ちから尻餅ついて倒れたりするのでほんと目が離せないですよね😓

  • ちこ☀️

    ちこ☀️

    ありがとうございます😭
    部屋が狭くて、寝室(和室)とリビングの間の襖を開けてマットを広げているので、サークルを置く場所が確保できなくて😢
    ベビーベッドの中に入れていたんですが、ベッドの中で転んでベッドの柵に頭をぶつけたこともあってもうどうしたらいいか…😭

    • 5月16日
えだまめ

私もワンオペでずっと目が離せないことが続き、気がおかしくなりそうでした…💦
ですが、プレイマットをひいてベビーサークルをしてからは気が少し楽になりました!
よかったら使ってみてください🔆

  • ちこ☀️

    ちこ☀️

    ありがとうございます😭
    家の構造的にベビーサークルが置けないので、本当に気がおかしくなって病みそうです😭プレイマットの上ならぜんぜん転んでくれていいのに…😢

    • 5月16日
Sawa

よく頭打ってましたが今のところ問題なく育ってますよ☺️
今は自分で受け身とれるようになったので転んでもほとんど頭打たなくなりました👍

  • ちこ☀️

    ちこ☀️

    ありがとうございます😭早く受け身が取れるとか、後ろ向きに倒れないようになるとか育つことを祈ってます😭

    • 5月16日