※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お惣菜は自炊より高いのでしょうか。安い可能性はないでしょうか。

唐揚げ、ほうれん草の胡麻和え等、お惣菜ってやっぱり自炊より高くつきますか?
実はお惣菜の方が安いんじゃ?とか思っちゃってるのですが、それはないですかね?🤔

コメント

まぁし

作る量によると思いますが
唐揚げは一気に1キロとか揚げるので作った方が安いかな?って作ってます😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに大量に作る場合は自炊の方が安くつきますよね😆
    ありがとうございます!

    • 22時間前
ママリ

作る手間や時間も込みの金額かなぁと思ってます!

私は料理好きではないので、
子供産まれてからは手間や時間も含めて
お金を出すと思って上手く利用してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねぇ😊
    お惣菜の方が断然楽は楽ですもんね🥺
    ありがとうございます!

    • 21時間前
きなこ

高くつくとは思います。お惣菜で家族全員お腹いっぱいにしたかったら結構いきますし😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです(>_<)
    やっぱり自炊の方が安くつきますよね💦
    ありがとうございます!

    • 21時間前
はじめてのマリリン

うーん、お惣菜の方が割高かなという気がします。
ほうれん草の胡麻和え、少ししか入ってなくて200円とかするとして、自分で買ってきて作れば安い時は2〜300円で4倍くらいの量は作れるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお惣菜の方が高いのですね😅
    最近お野菜安いので、たくさん作れますもんね💕︎
    ありがとうございます!

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

1人分とかなら惣菜が安いと思いますよ。

我が家は2.5人分なんで、惣菜に軍配が上がることもありますね〜
物価高い地域(島価格)なんで、肉メインのおかずなら肉だけで1,000円はかかるので。
惣菜と良い勝負じゃんと思ってしまいます。
(手間賃も考えるとなお。)

あと豆腐一丁にほうれん草1束で白和え作っても食べきれないですし。
食材の使い切り、食べ切りを考えると惣菜がコスパ良かったりするかなーと🤔

特売の肉を買える環境で、4人家族分とかなら断然自炊が安いと思います‼️