※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kozu
子育て・グッズ

年長の娘が靴を履くときに右左を間違えます。どのようにすれば正しく履けるでしょうか。

年長になる娘ですが未だに靴を履くとき右左を間違えます😓 
どんなふうにすれば間違えずにはけるでしょうか。
ちなみにどっちが右か左かはわかってます😞 
批判はやめてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは右左分かるためのシールを靴の中に貼ってます!
最初に絵を揃えてから履くみたいにすればいいかなと思います😊🙌

  • kozu

    kozu

    下に書いてしまいました💦💦

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均に売ってますよ🙌
    こんな感じです!

    • 5月16日
ままり

靴を脱ぐとき必ず靴を揃えてます。履くときはそのまま履けばいいので間違えないです。

  • kozu

    kozu

    なるほど。自分で毎日それをきちんとしてたら学校とかでもしますもんね!!
    嫌がらずに当たり前のようにしてくれてますか?

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    やってます😊
    家族で帰宅したとき下の子が寝ちゃってて親と下の子の靴がバラバラだとそれも直してくれてます!

    • 5月16日
kozu

そのシールはネットとかに売ってたりするんですか??

イリス

うちは靴の外側にシール貼っていました。
履いた時に内側のくるぶし❓がくっつくあたひに猫のシール(タグシールみたいなやつ)を貼って「履いたらにゃんにゃんこんにちは」と教えました〜。

よく見かける中敷きにはる絵合わせシールは置いてある時はいいんですが、靴を持って履く時になぜか逆にしてしまって。笑。あと、絵が半分なっているのが気に入らないようで拒否られました。笑。