
コメント

ゆほま
復活まで5日、妊娠初期だった私も移りました( ´•д•` )💦
旦那はげんきでした~🙆✨

snhk
アデノウイルスはうつりますよー
色んな症状があるので、一概にどのくらいというのはないと思います( •́ ̯•̀ )
目やにが出やすくなる子もいれば、嘔吐下痢で脱水起こす子もいるし、咽頭に膿がついて食事とれなくなる子もいるし。。。
最長で3w入院した子がいましたー!
-
m⊂((・x・))⊃
入院もあるんですね😟
うちは熱目やにです(´;ω;`)💧
保育園通ってるのでなるべく早く治って欲しいです😨- 5月29日
-
snhk
アデノ、結構な高熱が出て驚きますよね。お熱は大丈夫ですか?
本当にこればっかりは差があって…でも大体、3日〜5日ほど休んで登園許可書もらって来てますかね( •́ ̯•̀ )- 5月29日

退会ユーザー
子供は1週間で復活しました。私に移り子供が復活した日から1週間私が倒れました。
結局2週間仕事を休んだので有休がなくなりました(T_T)
-
m⊂((・x・))⊃
わぁ…😨💧
ほんと移ったら怖いです😭!
あたしも18日しか有給残ってないので
移ったら使い切るハメですね…💦- 5月29日
-
退会ユーザー
去年の今頃か少し後くらいにかかったのですが、6月で有給がなくなりました。うちは少し病気がちなので7月以降は欠勤の日々でしたよ。
インフルエンザは特効薬がありますがアデノはないのでただただ治るのを待つしかないですし保育園の送迎や授乳がつらかったです。
移らないことを祈ります。- 5月29日
-
m⊂((・x・))⊃
保育園行ってるとほんとに貰ってきますよね(´;ω;`)💧
うちも保育園行ってからは週一で熱発してます。。
病院の先生も同じ事言ってました…😔✊️
治るの待つしかないですね💧- 5月29日
m⊂((・x・))⊃
アデノ強いですもんね(´;ω;`)
すでに喉が痛いなぁと思ってます😨(笑)
仕事してる&妊娠中なので移りたくないです😔5日ですか…それは診断されてから5日って事ですよね?
ゆほま
うちは発熱(朝5時頃)→けいれん(正午ころ)→病院(午後一番に)で、発熱から診断まで日をまたいでないので、月曜日発熱して、丸々1週間休んで、土日明けの月曜日から園に行った記憶があります~!
病気が移るのはもう親になった副産物ですかね(笑)
m⊂((・x・))⊃
なるほど^^
今は実母が見ててくれて休まなくて
済んでるんですが、本人が移ったらもう
仕方ないですよね🤣
副産物ですねほんとに(笑)💧
うちも来週の月曜ですねぇ(°_°)
ゆほま
でも大人は風邪程度ですよ💦
1日高熱は出ましたが、それ以外はかるーい結膜炎程度で子どもに比べたら全然軽いです💦
m⊂((・x・))⊃
そうなんですか?^^
ちょっと安心しました🙏🙏でも治るまでは行けないですよね(°_°)
大人も1週間ほどかかるんですもんね😩
ゆほま
うーん、拡大予防だと10日ほど休まないといけないし、保菌者だけど発症しない人もいるし💦
高熱が出たらさすがにしんどいので、休むかと思いますが・・・
子どもと違って出勤停止の法律もないので、会社と相談ですね。
私の職場だと食品を扱うので当然休みですが、旦那の会社はそんなに、人と合わないのでインフルエンザだとしても熱が下がったら出勤してます💦