
コメント

退会ユーザー
結局は治らないんですよね、、
離婚が一番です

ママリ
私も過去に一度行こうかなと調べて行かずに終わったのですが、ギャンブルに溺れた方々が集まって自分がギャンブルの結果人生どのようになったかとか
今はギャンブルをしないように心がけてることを話して、お互いのギャンブルしないって気持ちを高めて行くグループのようです。
大損した時って、誰でも二度としないって思うものなんですよね。。
私はパチンコにハマって、1ヶ月で50万ぐらい貯金使い果たしたことがあり、これはヤバいのでは?と自助グループ検討しましたが行ったところで…と思い行きませんでした。
結果パチンコが辞めれたか?と言われたら、月に3万ぐらいは使ってしまってるので辞めれてないんですけどね😂

ハニー
1200万の借金はキツイですね😭💦💦
旦那もスロットで250万借金した時も青ざめました😨
もう二度としないと誓ったにも関わらず2回目去年発覚しました😇
計500万です。
もう怒り通り越して呆れですね😇
やっぱりギャンブルって一度でも手を出したら1か百だと思います。
我が家はもう2回目なので次したら子どもに会わせない、離婚と話してます。
2回目なので義両親とは絶縁して孫には二度と会わせないと話してます。
それに懲りたのか新聞配達の副業を頑張って返済しています。【自分の借金なので家族の貯金は使っていません。ちなみに1回目は家庭のお金から出したこともあり痛い目にあっていなかったせいか繰り返しました。】
GPSもつけています。
何かしら相手が二度としないというような約束をしないと繰り返しますよ!

退会ユーザー
福祉系の仕事をしていて、対象者に依存症の自助グループに通っている人がいます。
ギャンブル依存症の自助グループ=GA(ギャンブラーズ・アノニマス)といいます。
参加者は体験談などを話し合い、ミーティングを重ねます。詳細はその自助グループによって違うと思います。
FXを目的があってやったとしても、辞め際が分からない、自分で辞めれない、マイナスになっても“もう少しやればプラスになるかも”で続けてしまう、という状況で既に依存症だと思ってます。借金が数十万程度ではなく1200万は…さすがに大きすぎます。
FX依存って言葉もあるぐらいなので。
ただ気を付けて欲しいのが、自助グループに行ったからと言って絶対辞めれるわけではないということですね。そこに行くことで、自分がそこに通っている意味を本当の意味で理解しなければいけません。数ヶ月で結果が出るとは思わない方がいいです。
また“依存症”というのは、本人にその自覚が無ければ改善は難しいものです。
本当に依存症がひどくなってくると、何としてでもお金を捻出しますよ。ギャンブルを優先するために万引きも平気でします。家の物も売ります。ギャンブルのことしか考えられず、優先順位が変わります。
依存症から立ち直るには本人も家族も相当根気が必要です…。
この1回?きりで改心してくれればいいですが、繰り返すなら精神科へ行って下さいね。
-
退会ユーザー
移住させてあげたい(はじめてのママリさんが帰りたがっていた)という、借金の理由を他責にしている点も気になります…。
ママリさんが〇〇といったからやった・辞めれない、となりませんように。- 5月17日
はじめてのママリ🔰
離婚はしないで再構築の予定です😭
退会ユーザー
そうなんですね、!
はじめてのママリ🔰
家事育児はしっかりやってくれると、反省してお金も全て預けてくれてるので
念のため、こう言ったところも行った方がいいのかな?と思って質問させていただきました。