
虫が苦手です😱最近子どもと公園に行くことが多いのですが、アリや小さな…
虫が苦手です😱
最近子どもと公園に行くことが多いのですが、アリや小さな虫に興味をもっていてずっと見てるし触ろうとする時もあります💦
子どもが自然や虫に興味をもつのはいいことだしなるべく伸び伸び育てたいと頭では思いつつ、やっぱり自分が苦手なので あ〜うわ〜とか言っちゃったり、触らないでねととめてしまったり、お家帰ろうと促して早く公園を出たりしてしまいます…
パパと2人で公園に行った時は、大きめのアリを触って遊んでたらしいです😱パパとならどうぞ思う存分楽しんで!って感じですが!
家の近くは大きい道路もあったり危ないので、手を離して自由に遊べるところといえば公園になってしまいます。
なので公園に行かない選択肢はないかなと…
虫が苦手な方、どうやって子どもに付き合ってますか?
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
まさに同じです。私も子どもには小さい頃にたくさん虫や自然に触れてほしいと思ってます。なるべ普段も外で遊ばせたく毎日公園にいくのですが、虫がいると私も声を出して避けたり逃げてます‥😂😂
今日公園にいて虫除けスプレーを私にだけでもかけてこうと思いました😂
何も参考にならない答えですが、同じだ!と思ったのですコメントさせていただきました。

はじめてのママリ
ものすごく苦手ですが、虫に触った手で私に触れないこと、家に持ち込まないこと、これを条件に後は好きにさせています。
-
ママリ
今は1歳なのでそこまで理解が難しいですが、もう少し大きくなったらそれいいですね!少し離れたところから見守ってたら自由に触らせてあげられますね😂
- 4時間前
ママリ
同じですね😂虫除けスプレー私もこれからかけていこうと思います!
最近はどこ歩いててもアリの巣をやたら見かけるのでそれだけで嫌なんですが💦笑
お互いがんばって公園行きましょう😇