
新一年生慣れて来たらふざけながら登校していて、前を見ないしお姉ちゃ…
新一年生
慣れて来たらふざけながら登校していて、前を見ないし
お姉ちゃん達が注意してるのに言う事聞かない!
私も注意したけど、全然気にしないのね。
この先が思いやられる😩
帰りも後ろ向きながら帰るし、列は乱れるから
自転車にぶつかりそうになったから
注意しても、全然理解してないし。
困ったな。様子見て考えよう。
- ビビンバ好き(6歳)
コメント

ママリ🔰
昨日もありましたが、小学生の列に車突っ込み逃げてましたからね…
車が悪いですが、子供も予期せぬ動きしますからね…
子供の方も気をつけて登下校しなくちゃですよね🥺
ビビンバ好きさんも大変だと思いますが…
もぉー💢はぁ〜⤵︎…とか思ってしまうかもしれませんが
様子見てあげて下さい🥺

ままり
4月よりも慣れてきた5月の方が危険ですよね😥
親ももう1人で行けるからついていかなかていいかってなる時期だし、親からの解放感なのか😲ふざけだすし😭
本当大人も気をつけないとだし、子供にも危ないよって意識させないとで大変ですよね😰
-
ビビンバ好き
本当にそうなんですよね😭
慣れって大人でも危ないからこそ、子供は更にですよね💦
しっかりしてる子なら大丈夫かなって思いますが、やっぱり大人がある程度教えないとダメなんだなって思いました😖- 1時間前
ビビンバ好き
最近、事故とか怖いですよね。しかも意外と学校から出たすぐの場所とかですもんね。
心配だから途中まで迎えに行ってるんですが、自分の子だけなら楽なんですが、注意しながらだからすごく疲れますね😖
注意するのも、言い方とか気をつけないとトラブルになっても嫌だしなってふと思いました😭