※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーる
雑談・つぶやき

でたー上の子の登園しぶり⤵︎下の子もおるから行って欲しいのが本音😭

でたー上の子の登園しぶり⤵︎
下の子もおるから行って欲しいのが本音😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも去年行き渋り酷かったです💦
本当に無理そうな時は休ませましたが、うちは次男の夜泣きが酷くて昼間次男が寝てる時に自分も休みたいのもあり、頑張って行ってもらってました🥲

  • みーる

    みーる

    返信したつもりが操作ミスで
    下のコメント欄なっちゃいました💦
    コメントありがとうございます😊

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が生まれて半年経ったくらいから行き渋り酷かったです😭
    多分自分が保育園行っている間に私が仕事に行かずにずっと下の子と家にいるって気付いたのかな…?って思いました。
    1番酷かった時は保育園行くなら園庭逃げ回って先生やお友達が一緒に遊ぼうと言ってもキレ散らかし😵‍💫
    息子のギャン泣きで他の子の活動止まってしまっていたのでそのまま連れて帰りました😇

    行き渋りする子供保育園連れて行くだけでどっと疲れますよね…
    でも終わりは絶対来ます☺️
    今は毎日早く保育園行こうよー!って言っていてもはや行き渋り幻だった!?って思うくらい跡形なく消え去りました😂😂

    • 5月15日
  • みーる

    みーる


    同じ感じなんですね!😸
    そうですよね。
    なんで、ママと下の子がお家でいるのに、僕だけ。。みたいな感じなんですよねぇ⤵︎

    お友達待ってるよ作戦とかでもダメでした😂
    ほんとに朝から苦戦ですもんね😂

    ちなみに下の子も半年で保育園に
    預けられる予定なったので、上の子と同じ保育園に行けるかもなので、そうなったらまた変わるのかな?って思って頑張ってみます😸

    うちの上の子もしぶりが無くなりますように😂

    コメントありがとうございました😊

    • 5月16日