
コメント

みい
ただの入れ間違いではありますが、ミルクをメモリできっちり作ったことの方が少ないです(笑)
ウォーターサーバーなので、加減が難しく…😅💦
いつもメモリオーバーです😅濃いよりいいだろうと(笑)

ママリ
1人目ですが、メモリはオーバーしょっちゅうだし、今も哺乳瓶を顎で支えながらこれ打ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
私も出産したばかりで家に帰ってきて育児してますが、そんなに神経質にならなくても病気にならないんじゃないかと思ってます😂
哺乳瓶を顎で支えながらスマホいじりはわかります!笑
コツ掴んできますよね笑
ズボラさんいて安心しました❗️
ありがとうございます✨✨- 5時間前
-
みい
ごめんなさい!上の者です!
哺乳瓶を顎で支えるに吹きました🤣💦笑- 5時間前
はじめてのママリ🔰
厳密に測ってると時間かかりますよね😂
買った哺乳瓶が30mlからしかメモリがなくて搾乳+ミルクをあげていて20mlミルク作る時とか30メモリ以下ならだいたいで良いかなとわりとテキトーです😂
確かにウォーターサーバーなら加減難しそうですよね(T ^ T)
ズボラさんいて安心しました❗️
ありがとうございます✨✨
みい
良くないらしいですが(当たり前ですよね笑)、ずーっとそんなやり方です😂💦
でも、経済的な理由でミルクを薄めて飲ませてしまうくらい生活がキツイってニュースを見たことあり、「あ、やっちゃってる…(笑)」って思いました🥲
はじめてのママリ🔰
厳密に測るならスポイトとか使わないとダメなんじゃないかと思ってます😂
だいたいメモリの線くらいあれば良いのかなーと思ってます^ ^
顎で支える面白いですよね🤣✨✨