※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産後の手続きについて、児童手当金の申請先、出生届のマイナンバー申請方法、資格確認書の必要性を知りたいです。

里帰り出産をしました。
3つ聞きたいことがあります。
①児童手当金の申請は、居住地ではなく里帰り先の役所でも申請可能ですか?
②産院でもらった出生届にマイナンバー申請を書く欄がありません💦
いま出生届兼マイナンバー申請書があると思うんですが、この場合どうすれば良いですか😣?
③資格確認書はマイナンバー申請すれば不必要ですか?
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

だんご🔰

里帰り出産しました。
役所での手続きは全て住民票がある県に住んでいる旦那に押し付けたので①の回答ができないのですが、②については役所で出生届け出すついでにマイナンバー申請もできました。私もマイナンバー欄なしの出生届けでしたので。

役所で「子供が産まれたら必要な手続きリスト」をもらえたのですがその中に③もありましたのでマイナンバー申請とは別ものだと思います。

ご参考までに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🥹!
    マイナンバーとは別なのですね💦
    参考になりました!!

    • 5月15日
ママリ🔰

①についてですが、居住地での手続きとの事だったので旦那に出生届の流れでしてもらいしまたー!

マイナンバー申請書は役所に置いてあると思います!

③はマイナンバーカードと保険資格の紐付けが必要なのでまた別の手続きになると思います🤔社保か国保の手続き後にマイナンバーカードと紐付けの形になるかと思います。

子ども医療証も住民票の住所での発行になるので居住地でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🥹!
    ③は別で申請が必要なのですね💦
    参考になりました☺️!!

    • 5月15日