※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

もうすぐ4歳になる娘…私が怒っても反抗したり“もうママなんて大嫌い!”“…

もうすぐ4歳になる娘…
私が怒っても反抗したり“もうママなんて大嫌い!”“もう知らない”と怒ります。
でも旦那が怒るとすぐに止めたり、泣きます。
そもそも旦那がいるとわがまま等はありません。

旦那にそれを伝えると“ナメられてるんじゃない?”と…
その返答にもムカつきますが…

みなさんのお子さんはどんな感じですか?
ママだったら反抗する
パパだったら大人しい
とかありますか?💦

コメント

***R

ママのこと大好きで甘えてるから、ママの前だけでぐずぐずわがままになるんですよー!😊

女の子、どんどん生意気になっていきます😅口達者だし…。

  • りん

    りん

    いや、ほんとに!
    幼稚園行き始めて生意気のレベルがあがってます😅
    私が何言っても口答えしてきます💦

    • 1時間前
  • ***R

    ***R

    幼稚園をきっとお利口に頑張ってる分、だいすきなママに甘えちゃうんですよね〜!

    私もわかってはいながらも、ブチ切れてます…🤣🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの娘は私が怒るとすぐに泣いて大人しくなりますが旦那が怒るとケラケラ笑っています😫

旦那は娘に溺愛していて上の子達には怒るような事も娘には怒れない人なので我が家の場合は旦那が完璧にナメられてます🤣

主さんの場合は、娘さんはちゃんとパパは怖いって分かっているんじゃないでしょうか?
主さんの怒るがどれくらいか分りませんが、しっかり相手を選んで自分を出しているように思えます☺️

  • りん

    りん

    旦那さん溺愛されてるんですね😊
    本当はしてはいけないんでしょうけど、最近は言うこと聞かなさすぎて、そんなわがまま言ってたらパパに言うからね!ってパパを鬼扱いしてます笑

    • 1時間前
しー

その位の歳だと、信頼関係の差ですよね。

お外だと良い子なのに、おうちだとワガママで〜

と言うのと一緒で、ママは長い時間一緒にいて全て受け止めてくれると思ってるからワガママ&反抗するんです。
パパだと、お仕事などでママより関わりも少ないので、そもそもワガママ言える関係性を持ててないんだと思いますよ。

  • りん

    りん

    そうですよね!!!
    旦那にナメられてるって言われて腹が立ってたけど、信頼関係の差ですよね!!!

    • 1時間前
ママリ✴︎

うちも夫の前ではわがまま言いません。なめられてるんですかね😵ちなみに夫は怒るとかなりこわいのですがりんさんの旦那さんはどうですか?

  • りん

    りん

    上の方が仰るように信頼関係の差だと信じてます!笑
    言葉遣いは私の方が悪いんですが…
    旦那は目つきが悪いので、顔もプラスされて怖いんだと思います笑
    旦那がボーっと見てるだけでも“睨まないで〜”って泣いてる時もあります😂

    • 1時間前