
保育園で子どもが軽い怪我をした際、先生が丁寧に対応してくれたことに感謝する内容です。先生の配慮に共感し、他のママたちのエピソードや感謝の気持ちを聞きたいという呼びかけがあります。
お迎え行ったら
先生「怪我してしまって💦」
え、どこ?!と思ったら
先生「お散歩カートにおでこをぶつけて赤くなってしまったので保冷剤で冷やしました💦」
先生ーーーー!!そんなん怪我と思ってないから大丈夫です!!!(中略)
丁寧に処置していただいて感謝!!!
決まりで報告しないといけないのかもしれないけど、ちゃんと見てくださってるんだなぁ……保育園ありがたい😭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先生達のきめ細やかな保育に、感謝の気持ちでいっぱいのママも多いのではないでしょうか😌✨️
共感の気持ちやあなたのエピソード、日頃の感謝の気持ちを「回答」していただけるとうれしいです☺️
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

おかあ🐰
お昼寝前のお着替えの時、裸で走り回っていたので「地震が来た時すぐ逃げられないから服着ようね」とお話してます。
すみません〜〜〜😅😅😅
(家でもその理由、使わせてもらいます!笑)

(*˘︶˘*).。.:*♡
娘の通った保育園本当にきめ細かく保育してくださってました😭
戻りたい😭
保育園に行ってた頃は気付けないありがたみです😭(いやありがたいと毎日思ってたけど)

乙葉
うちも、事細かに報告と謝罪までしてくださってて…本当に有難い😭🙏
兄妹3人いるので、日常的に喧嘩で取っ組み合いとかザラだし慣れっこなのに、小さな怪我とか打ち身くらいで、めちゃくちゃ丁寧に処置してくださってて、もう申し訳ありません🙇♀️ってこっちの方が謝るべきです!ってなるくらいです💦💦

はじめてのママリ🔰
どうやったらそういった保育園、幼稚園に出会えますか?
見学だけでも分かるものですか?

ろーど
うちは逆。
帰ってきて歩き方変だなと思ったら足を怪我してた。
病院行ったら捻挫だった。
聞いたらクラスの子に押されて転んだらしい。
次の日担任の先生に聞いたら、泣いてたのは知ってるけど怪我をしてたのは気づかなかったとのこと。
それによって先生を責めるとかはないけど、以前から教室に先生が一人もいない時間があったりするのを知ってるのでなんだかなぁー。

るー
うちもです笑
いっつも
はーい、どこ?うん、わからん、おっけーです!って感じです笑

はじめてのママリ🔰
うちの子もよく見てもらってて逆に申し訳ないくらいになります💦
元々皮膚が弱くてアトピー体質、卵アレルギーもあって他の子より手がかかるのに…💦
顔面からコケて傷ができた時なんて『転んだ時に泣かずに遊びを再開したので傷に気付かなくてすみません💦』
と仰ってくださったり…
湿疹?蕁麻疹?が一時的に出た時には写真撮って説明して下さったり、しばらく看護師さんがついててくれたりと本当にありがたいです💦

こぐれ
分かりますーー!!
この前帰宅後に電話がかかってきて
『言い忘れてしまったのですが今日フラフープをしていて転んでしまってわき腹のところに傷ができてしまって…お風呂のときにしみてしまうかもしれません!すみません!』
とわざわざ電話がかかってきたのですが、既にお風呂は上がっており、全然痛がってなかった上に体洗った親も気づいておらず😂
先生気を使わせてすみません…
普段から家で3倍ぐらい酷いケガしてます…片づけてないトミカ踏んで転んでぶつけたり、妹のバウンサーでふざけててはさんだり💧
家の方が10倍危ない😭
先生、お忙しいし気にしないでください…
コメント