※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
その他の疑問

小学一年生の子どもを40分間お留守番させることについてどう思いますか。

小学一年生です。
今度、子どものことで先生と面談があります。
発達面の話なので子どもは同席させたくなく、学童にも入れていないので預け先がありません。
子どもが帰宅後、長くて40分お留守番させることになるのですが、どう思いますか?💦
一度15分くらいのお留守はさせたことはあります。

コメント

はじめてのママリ

15分した事あるなら大丈夫かと🤔
うちは仕事してるので小1から8時半~17時までお留守番した事ありますよ😅💦

  • そら

    そら

    凄い!!
    お子さん1人でですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    勿論1人でお留守番です。
    見守りカメラ付けてるので会話可能、映像も仕事中携帯で確認してます😌

    • 3時間前
  • そら

    そら

    見守りカメラって会話もできるんですね✨
    それなら安心ですね!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

放課後ですか?
私なら学校に事情話して図書室とかで本読んで待っててもらうとかしてもらいますかね!

  • そら

    そら

    放課後です。
    うちが登下校が一般のバスなんですけど、バスまでの時間は図書室でみんな待ってるようなのですが、帰る時間になると図書室閉めるそうなんです💦
    なので1人の為に、図書室あけておくっていうのは無理というか、迷惑なのかなぁと思って💦

    • 3時間前
  • そら

    そら

    あとは広い図書室に1人っていうより、家でお留守番の方がいいのかなぁとも。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどー!
    難しいな…治安によるけどうちの方は治安が良くないから1人で残すのが心配で…かと言って繊細な話だから聞かせたくないのはわかります…
    十分に気をつけてお留守番させるのがいいんですかね?

    • 3時間前
  • そら

    そら

    そうなんですよね💦
    吃音の話で、今は凄く症状が軽い状態でこのままこの状況が続いてほしい、、、のでここで先生との会話を聞かせる事によってまた悪化させたくなくて。
    なので同席させたくないけど、さぁどうしようという問題がでてきてしまって😖
    治安は悪くはないと思います。多分、、
    お留守番しかなさそうですよねぇ。
    それか廊下で待たせるか、、、
    でも下手したら1時間くらい待つことになるかもでそんなに待てないですよね💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かなりナイーブなお話しだし本人が聞くことによって気にして酷くなる場合あるから聞かせたくないですね…
    そもそも会わないで電話で済ませるのは難しいんですかね?

    • 2時間前
  • そら

    そら

    そうなんです💦

    電話も考えたんですけど、吃音のこういう症状があるとか言うのが電話では説明しづらくて💦
    あとは先生も忙しいみたいなので、電話だと話半分になりそうな気がして💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    だとあった方が良いのかもしれませんね!
    やはり、お子さんに十分に約束事とか決めてお家に居てもらうが安心かもですね…
    廊下だと聞こえちゃう確率もありますからね💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

発達面がとのことですが
その影響がでなさそうなら大丈夫だと思います!(パニックになって家でちゃうなど)

私はたまーにお留守番する時
古いスマホとテレビ電話で繋いでます^_^

校庭で待つのはダメですかね?💦

  • そら

    そら

    発達というか、吃音があるのでその事で先生と話がしたくて💦
    書き方悪くてすみません💦
    なのでパニックになるとかそういうのはないので大丈夫です😊

    iPadから私のスマホにフェイスタイムはできるようにしてあるのですが、さすがに面談中にはできないしで💦
    校庭で兄弟を待つ事も禁止されているんです💦
    仮に待ってていいよとなっても1人ぼっちかと😣

    • 3時間前
はじめてのママリ

うちは初めてのお留守番が1年生の2者面談のときでした!
お約束ごとをしっかり確認して、お留守番してもらいました。

  • そら

    そら

    どのくらいの時間お留守番してましたか?

    • 2時間前
はじめてのママリ

先生にも相談して、図書室が無理なら保健室はどうですかね😨💦

  • そら

    そら

    あ!保健室!
    保健室がありましたね。
    ただ、息子は場所見知り、人見知りもあり、多分保健室に行ったことも、先生も知らないかもで、それは嫌だと言われそうです😢
    だったらお留守番しとくて言いそう。
    でも一応聞いてみます🥺

    • 2時間前