
生後1ヶ月頃に母乳量が足りてないかもしれないと思い、母乳外来に行き、…
生後1ヶ月頃に母乳量が足りてないかもしれないと思い、母乳外来に行き、母乳量50出てるから1日200あげてるのはあげすぎ!ミルク減らして!と言われ、1日100まで減らしました。
ミルク量減らしても、母乳飲んだら寝るし、夜間も母乳だけで5時間寝るし、母乳増えてきたのかな!と思っていたのですが、さっき17時頃イトヨーで母乳量計ったらまさかの30でした。
夕方だからこの量なのか?
30でお腹いっぱいで寝てたのか?
母乳量が出てなくてショックなのと、ごめんね。の気持ちです🥲
生後2ヶ月これから母乳量増やせますか?
- はな(生後1ヶ月, 1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

miyabi
夕方は母乳が減る傾向にあるので、それで少なかったのかも知れませんね🤔
個人的に夜間、母乳だけで5時間も寝てるなら増えていると思いますが…
1日を通しておしっこがしっかり出てうんちも出ているなら足りないって事はないのでは🤔💦
うちにも24日で2ヶ月になる娘がいますが、夜間はもって3〜4時間。日中は2時間とか、、下手したら1時間もつかどうか…外に出てると抱っこ紐で抱っこされているからかよく寝て3〜4時間もつかんじです。
母測に囚われるのも良くないしなとあまり気にせず、欲しがったら欲しがるだけ飲ませています。
うんち・おしっこ出てるし大丈夫だろうと😅💦
母乳量、増やす事は可能かと思います。
頻回授乳・水分をしっかり摂る(温かいもののほうがより良いです)・休める時はしっかり休む・3食の食事(根菜類やタンパク質を積極的に。母乳は血液から出来ているので鉄分が含まれているものも摂ると良いかなと)・体を温めて血流を良くするなどなど…
やれる事はあるかと思います。
軌道に乗り始めるのも人それぞれなので、とにかく頻回授乳をしたり出来る事をやるのがいいのかなと思います🤔
はな
夜は寝てほしいので母乳+ミルクを50ほど飲ませています🥲
私も下の子がどんどんどんして起こすので短いと10分、長くて2時間で授乳なのでお昼でもあー足りてないなと思う時が多いです。
1日10回以上の授乳、母乳増やすお茶飲んでます😌
根菜類!食べてみます💖