
友達の家に遊びに行くことに困っています。親の顔を知らないため、事前に確認するのが難しいです。遊びに行きたいと言われるのがしつこく感じています。
小学生で友達の親の顔知らないから、家に遊びに行きたいって言われても困っちゃう。
なんか、先に友達の家に一緒に行って、お母さんに遊んでいいか聞いて了解を得て、1回家に帰ってお母さんに聞いてきなと言われたみたい。それで家に帰ってきて私に遊んでいいか聞いてきたけど、お母さんの本心わかんないし、顔知らないし💦
遊びにいくってしつこいし😩
YouTube見せたら静かになったけど😅
そりゃ、遊びに行かせたいよー。友達と遊んだ方がいいに決まってるけど。
- Momo(7歳, 9歳)
コメント

ままま。
うちはお互い連絡取り合えるママさんの子以外は家遊びさせたくない派です😢
何かあってすぐ連絡出来ないと困るし、お互いの家で何時までってしっかりルール決めとかないと、ママ今日いないからとか何時まででもいいって言われたとか困るので……😢

メロンパン
そのままお菓子持たせて一緒にその子の家に着いて行ってママに挨拶しちゃいます!そこで連絡先を交換すればオッケーじゃないですか?🙆♀️✨
-
Momo
そのまま一緒にお邪魔する感じですか?
お菓子渡して子供預けますか?
初対面の人に預けるのも図々しい気がしちゃうし、お邪魔するのも気が引けるし😢- 5月13日
-
メロンパン
親は帰ってまた迎えに行きます!
小学生だともう預けるって感じではないかなと思ってました!子供達で勝手に遊ぶので👌
初回なら1時間後に迎えにきますって言うかもしれません!- 5月16日
Momo
私も連絡取れるママさんしか嫌なんですが、遊びたい気持ちも分かるしなーという感じです🥺
家にいたい間に、何時間も遊ばれてると嫌ですよね😭