※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園児、自転車は必要ですか?乗れるようになってないと困りますか?4歳…

幼稚園児、自転車は必要ですか?乗れるようになってないと困りますか?

4歳の誕生日プレゼントに私が考えてて、私自身もこのくらいの時期から乗ってたし、小学生になったら乗ると思うので今から慣れておいた方が…と思ってるのですが
旦那は必要ない派で、今じゃなくてもう少し大きくなってからちゃんとしたのを買った方がいいと言ってます。

子どもによると思いますが、実際どうなんですかね?

コメント

ママリ

必要と思ったことないです!
上の子も3年生で自転車講習があるので2年生の冬とかで買いましたが、4年生になった今ほぼ乗る機会なく過ごしてます😅

はじめてのママリ🔰

うちは普段公園に行くのも自転車移動なので乗れないと困りますね🤔4歳から補助輪なしで乗ってます。
小学生になったら後ろ乗せもできないので早めに慣れておいてくれた方が…と思います。
車移動がメインのおうちは乗れない子が多かったです!必要性を感じないからそもそも持ってない、全く練習もさせてないって感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは4歳9ヶ月でへんしんバイク→自転車に乗り換えで16インチを買いました。丸2年小さくなるまで乗りました。

    • 5時間前
はじめてのママリ

上の子が今4歳で年中です!
ストライダーで練習はしてます。
本人も自転車欲しがってますが身長が低いので今買うなら14インチと言われてしまいもう少し伸びてから買う予定です😊
幼稚園の同い年のお友達も自転車乗ってる子が多いですね🤔
中には既にコマなしで乗ってる子もいます!
必要か必要でないかで言われると、必要ないと思います😂
ただ小学生になった時に乗れた方がいいとは思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    14インチはすぐにサイズアウトするので長く乗るなら16インチですね。
    それでも小学生になる頃にはサイズアウトするようです。
    うちは上の子が身長98cmで16インチでつま先しかつかず、それだと危ないので14インチをすすめられました。
    でも14インチだとすぐ乗れなくなるなと😂
    16インチはだいたい身長100cm超えたらみたいですね…😅

    • 4時間前
ママリ

絶対必要なわけではないと思います!
16インチ1台しか持ってないです😂

私が住んでるところは小学生でもそんなに乗らないです。乗ってる子は見かけますが多くはないです。

  • ママリ

    ママリ


    サイズはお子さんに合わせればいいと思いますよ!

    うちは今7歳の子が3歳半の頃に16インチを買いました。身長高めで、ちょうどそのくらいで足が届くようになったので!

    末っ子は身長平均でまだ16インチは届かないです😂下の子がいるなら14インチにしてお下がりもありだと思いますけど、お下がりの可能性がないなら16インチが乗れるようになるまで待つか、14インチを買って次18インチにします!


    いろいろサイズがある中で18インチが1番乗れる期間が長いらしいです!

    • 5時間前
ママリ

乗れて損することはないのであってもいいと思います🫶
上の子補助輪無しで乗れるようになってから楽しすぎる〜!!と喜んで乗ってます☺️

はじめてのママリ🔰


みなさま教えていただきありがとうございます!
どれも納得しながら読ませていただきました!

14インチになるなら買わない方がいい、16インチになってから買った方が長く使える…という感じでしょうか?
うちの子小さめなのでどうなのかなと…

引き続きコメントいただけると嬉しいです🙇‍♀️