※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が2人以上いる方にお尋ねします。上の子と赤ちゃんは同じ寝室で寝ていましたか?夜中に赤ちゃんの泣き声で上の子が起きたことはありますか?

子供が2人以上いる方に質問です!
2人目以降が赤ちゃんがときって寝室に上の子も一緒に寝てましたか??
夜間のお世話や赤ちゃんの泣き声で上の子が起きたりしましたか??

コメント

       チョッピー

最初だけ起きてましたが慣れますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日はじめて一緒に寝たんですが赤ちゃんより2歳5ヶ月の上の子がギャン泣きでした…

    • 5月14日
  •        チョッピー

    チョッピー

    最初は仕方ないですよね〜旦那さんに下の子みてもらって上の子をママさんがついてあげたら良いと思いますよ〜特にママを取られちゃった気持ちが強くて赤ちゃん返り中は夢も混ざって大変ですよね〜

    • 5月14日
  •        チョッピー

    チョッピー

    とにかく、上の子ファーストでやってあげていないと余計にひどくエスカレートするので、赤ちゃんは泣くのがお仕事、泣かせておいて上の子が納得してからおっぱいやオムツ返してあげたら落ち着いてきますよ

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に寝て3日目ですが今のところ毎回起きてます(笑)しかも、おむつ捨てに行くのも手を洗いに行くのもミルク作りに行くのも全部私の後ろにくっついてきて後追いがひどいです😂頑張ります😂

    • 5月17日
  •        チョッピー

    チョッピー

    😂寂しかった分仕方ないですかね…
    日中ガッツリパパやファミサポさんとか、おばあちゃん方にあそんでもらって、又、ママとも上の子と2人だけでお買い物でもなんでも良いのでなれる時間を作ってあげてちょっと特別なことしてあげると喜びますよ✨

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ついついイライラしてしまって上の子にきつく言ってしまったりするのでそれも反省です…😭心の余裕がないと優しくなれなくていつも後悔してます😭😭😭

    • 5月29日
ママリ

我が家は下の子が産まれた時から、上の子はパパと、下の子は私と寝てます。
別々の部屋で寝てても泣き声で起きるので、一緒に寝てたら眠れなかったと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も産んでから別々にしてたんですが、上の子が夜眠りが浅くなって起きた時にママが隣いないとギャン泣きしてしまって😭仕方ないので昨日からみんな一緒に寝ることにしたんですが、一緒に寝ても赤ちゃんのお世話中でにやっぱりギャン泣きしてもう八方塞がりです…💫

    • 5月14日
may

2歳2ヶ月差の姉妹がいます。
一緒に寝てました!
下の子が8ヶ月頃まで夜中1回泣いて起きてましたが、上の子は起きたことありません😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さん起きたことないの凄すぎます〜🥺うちは寝つきが悪いうえに睡眠も浅くて、ママが隣で手を繋いでないと泣くのでどうしたものかと…😭

    • 5月14日
ほし☆

2〜3日は赤ちゃん泣いてるよ〰️と起きましたが、それ以降は全く起きなくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日はじめてみんなで一緒に寝たんですが、散々で全然眠れませんでした😭もう少し続ければ上の子も慣れるんですかね😵💦

    • 5月14日
ママリ子

4歳差の上の子いましたが、子ども2人と私で寝てました。
下の子泣いても上の子は起きたことなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳離れてるとだいぶ寝てくれるんですかね🥺羨ましいです😭👏元々のその子の睡眠のポテンシャルもあるのかな~🤔

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

一緒に寝てました!

たまーに起きることもあったけれど
「お腹空いてるだけだから大丈夫だよ〜」
と言えばまたすぐ寝ましたし
寝不足になるようなことはなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞き分けのいいお子さんで羨ましいです😭うちは昨日はじめてみんなで寝たんですが上の子がママ隣にいてよ〜!おててつないでよ〜!と赤ちゃんのお世話中ギャン泣きでした😭

    • 5月14日
ママリ

4人居ます!
誰も起きたことないです!

というか、あまりにも私が起きなさすぎて泣いてるよって教えてくれたことはありますが、泣いて釣られて起きるみたいな困ったな、、みたいな状況には一回もなったことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人!ベテランママさんですね🥺🩷そして頼りになるお子さんで羨ましいです👏うちは昨日上の子の夜泣きのせいで赤ちゃん起きちゃうし、赤ちゃんのお世話中は嫉妬で上の子がギャン泣きするしで散々な夜でした😭

    • 5月14日
🔰タヌ子とタヌオmama

最初は起きましたがそんなに反応しなくなりました。下の子が泣き始めたらおしゃぶりでボリューム調整最初はしてましたが、今はもうおしゃぶり拒否😅でもなんとか起きずに過ごせてます。寝かしつけの時の方がしんどいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子も下の子も同じくらいの月齢で参考になります〜!!昨日はじめて一緒に寝たんですが、散々な夜になりました😭うちもそのうち慣れることを願って続けてみます…!!寝かしつけしんどいのわかりすぎます😭😭😭

    • 5月14日
( ´・ω・` )

2人目、3人目と寝てます!
夜は泣いてもお姉ちゃんは起きないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!羨ましすぎます〜🥺うちの上の子は入眠するのもママが手を繋がないと眠れないし、睡眠が浅くなったときにママが隣にいないと爆泣きするしでこんなんで大丈夫か?これはいつまで続くんだ?育て方間違ったかな、、、と後悔しているところです🥲

    • 5月17日
  • ( ´・ω・` )

    ( ´・ω・` )

    入眠は私必須です😭赤ちゃんの方を向いてる(添い乳)と「ママーこっち向いてー」とギャン泣きです🤣
    起きて隣に居ないと勿論ギャン泣きです😭
    なので寝かしつけはものすごく大変ですね…😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママがいないと入眠できないの結構大変ですよね😭
    起きて隣にいないとギャン泣きなの一緒です〜🥺💦
    私がトイレ近くて夜間トイレ行くときとかよくギャン泣きされます…

    • 5月29日