※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

上の子と下の子の寝室わけてた方、いつくらいから同じ部屋で寝るように…

上の子と下の子の寝室わけてた方、
いつくらいから同じ部屋で寝るようにしましたか?

もうすぐ生後2ヶ月の子とわたしがリビング、
3歳の息子と夫が寝室で寝ています
上の子起こさないようにはやく泣き止ませなきゃ!と
焦る気持ちが起こらないので別室が楽なんですが、
リビングはカーテンがないため
朝夜の区別つけるには寝室で寝る方がいい環境に
なるかなと、悩んでいます

最初から同じ部屋だよ!という意見は求めてません。

コメント

‪ぽま

下の子4ヶ月頃にグズグズ言うことなく夜通し寝るようになったので、そこからみんな同じ部屋で寝ています!

はじめてのママリ🔰

うちは生後2ヶ月から同じ部屋で寝てます。
リビングで上の子のお昼寝布団で寝てて私が腰を痛めたせいです😭笑

一緒に寝るようになってから、朝夜の区別がついたのか夜間よく寝てくれるようになりました。
下の子の泣き声で上の子が起きちゃうので、下の子が起きたらおしゃぶりを咥えさせてます😢

なの

1~2ヶ月くらいから上の子がママと寝たいってなってそこからは3人で寝てます(パパは自室)
下の子がいると上の子の寝起きが良くて助かってます😆