
皆さんの住んでいる地域は、人間関係において住みやすいですか❓️私の住…
皆さんの住んでいる地域は、人間関係において住みやすいですか❓️
私の住んでいる地域は、田舎で自然豊かなのはいいのですが、挨拶も少なく、人の欠点を見つけ、おばさん達は井戸端会議するはで住みづらいです。
- あいうえおーん(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
地域についてはみんなそこまで周りに興味ないです。通ってる園はそんな感じで息苦しいですね💧

はじめてのママリ🔰
田舎で同居中ですが繋がりが濃くて勝手口からアポ無しで誰か訪ねてくるのは日常茶飯事、PTAは任意加入の流れが全国的に広まってるなか建前上は任意加入になったけどほんとは町内中があり得ない家族が引っ越してきた、と噂の的にされるようなそんな地域です😇住みづらいです
-
あいうえおーん
コメントありがとうございます。勝手口からだと家の中が見てますよね。片付いていないと何か思われそうで、私は無理です。住みづらい方は、私だけではなく、何人かいて気持的に落ち着きました。
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
都会に住んでますが住みやすいです
-
あいうえおーん
親戚にも言われますが、都会の方が田舎より協調性もあって住みやすいと言われるので、現実味を感じています。
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
田舎が好きならいいけどわたしは、都会に出て田舎にはかえりたくないくらいきらいだからかも
- 2時間前
-
あいうえおーん
色々と理由があって田舎暮らしですが、田舎が嫌いで休みには都会に出ないとおかしくなります。都会の人の方の温かさを感じています?
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
都会の人がすきとかではないですが、看護師をしていて人間関係もよく信頼できる人もいるのでありがたいです。
田舎って働いてない人も多そうですよね- 2時間前
-
あいうえおーん
私の周りでは、田舎でも一歳から保育園に預けている人が多いので、小学校に上がるとおばあちゃん達が送り迎えに来ているから厄介です。
- 2時間前

ママリ🔰
地方都市です。
自然はほぼありません。大きな公園はあります。人間関係は誰もそこまで興味なさそうな?
挨拶について自分自身もそんなに真剣に考えた事もないです💦
知ってる人なら挨拶するし知らない人は近所の人でも別に挨拶しないかも。。お互いに用事ないし
井戸端会議はほとんどみかけません!
人間関係について住みやすいです😃
-
あいうえおーん
人間関係について住みやすいと言いたいです。親がきにして、あれこれ言った時に子どもが反論していただけで、虐待と通報されたり、家の諸事情を聞いてきて、それに対して批判的な意見を言われて困っていました。
- 2時間前

あいうえおーん
最後間違え❓️の記号にしてしまいました。
あいうえおーん
コメントありがとうございます。昨年まで通っていた園が剃んな感じでした。