※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期に入ってから、寝るのがさらに難しくなり、大泣きやスリーパーを引きちぎる行動が増えた理由は何でしょうか。

イヤイヤ期に入ってから元々寝るの下手くそだったのが、さらに下手くそになりそとそも寝室に向かおうとするだけで大号泣、スリーパーは無理やりボタン引きちぎって床に叩きつけるようになったのなぜ?????

やっと夜通し寝るようになったと思ったのに…この2年ずっとこんなんだよちくしょう

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です。
うちの子も最近イヤイヤが凄くて、「いや!違う!バイバイ」と遊びたい欲が凄くって寝室へなかなか行ってくれません。自我が凄すぎます。

時間があれば、そうかそうかとタイミングを見計いますが、そうとも行かない日もあります。

こんな事したらダメと思いつつも、「鬼さんくるよ!食べられるよ!」と脅して寝室に行かせる日もあります…