※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実母を早くに亡くされた方に、どのようにその死を受け入れたかお聞きしたいです。

実母と仲が良かったのに、早くに実母を亡くされた方いらっしまいますか?
悲しい過去をお聞きしてごめんなさい。
どのようにお母様の死を受けいれましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

4年前に病気で亡くしました。
母とはとても仲が良かったです。
まだ受け入れてはいないですが、母がいない日常に慣れはしたなと思います。
今後も受け入れることはないと思います…

N

上の方と同じく4年前に病気で
亡くしました。。

母とは昔から仲が良く友達親子みたいに
再婚してからも実家が近かったため
毎日会ってたぐらいでした。
孫の成長を楽しみにしてくれて
可愛がってもくれました。。

再婚して今の夫との子供が生まれて
3ヶ月で亡くなったため
産後でズタボロの中、母が亡くなったので
精神的にもめちゃくちゃきつかったです。。

でも子供たちがいるため
ずっと泣いてるわけにもいかずに
夫と子供たちのサポートがあり
なんとか乗り越えましたが
忘れることは一生ありませんし
今でも母の事を思い出したりします。
なかなか受け入れるのは難しい事やと
思いますが時間が経てば
気持ちも前向きになると思います。

早くに母を亡くしたからこそ
私も子供のために長生きして
健康でいたいなって思う気持ちが
強くはなりました。