※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

フルタイムもう辞めたい😭無理だ。

フルタイムもう辞めたい😭無理だ。

コメント

mamaちゃん

分かります😭😭😭
しんどい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日々お疲れ様です😭
    妊婦さんで子育てしながらフルタイム尊敬しかないです😭✨✨

    自宅と職場が車で10分、その間に保育園があるのでフルタイムやれる!と思い復帰しましたがしんどいし、次男のクラスはお迎え行くと2人しかいなくて私を見つけて大号泣してる次男を見て毎日心が痛みます。

    • 5時間前
  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    4月から保育園行き始めて、朝も泣きながら登園😭帰りお迎え行って目が合うと泣きながら来ます😭
    私も職場も保育園も近いのですが、結構思ってたよりしんどいです色々😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

上の子の時にフルタイムでしたが下の子の育休復帰後は時短にしました。
朝は30分遅く、終わりは2時間早いです。
体力的に全然違います🥺
1歳児いてフルタイムって絶対きついですよね😭😭😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社の制度いいですね🌟
    うちは出社遅くするのは不可、時短も最短1時間半までです。

    体力的にも精神的にも時短にしたいのは山々ですが😭長男の産後1時間半時短していて給料が低すぎて2桁切りそうな月もありました💦
    家を建てたので金銭面でフルにしかなくて…

    • 2時間前
ゆっち

ある制度をしっかり使いましょう😁
周りに何か言われるかもとか気にせず、がんがん使いましょう😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短にしたい気持ちは山々なのですが😭給料が低すぎて家を建てたこともありフルで働くしかなくて…

    上司も時短じゃなくて大丈夫?と心配してくれますが、旦那が1年半育休取って貯金も減ったし頑張らないとね!って言っているで私がぶっ倒れでもしない限り時短には出来なそうです😵‍💫

    • 2時間前
ひな🐥

フルタイムして、土日も両日とも子供2人を1人で公園連れて行って、疲れが取れないまま1週間始まっての繰り返し(夫激務のため平日土日もワンオペ)でした。
私が鬱気味になり、体調も崩し、子供にもイライラぶつけ、負のループだったので時短にしました。
私も静かな園でポツンと1人待つ我が子に涙が出たこともあります。
実母に一才の子はママと一緒にいたい時期、子供の気持ちを考えろと叱られました。
仕事休んだら他の人にしわ寄せが…と気にしていたら、職場で代わりはいるけど母親の代わりはいないでしょと言われハッとしました。
給料下がりますが、子どもとの時間を作れるな金より時間となりました⏳

質問主さんが時短が無理なら旦那さんにもっと家のこと頑張ってもらって、少しでも楽になるといいですね☀️
私は夫に期待できなかったので自分を犠牲にしましたが💦