
コメント

mamaちゃん
分かります😭😭😭
しんどい

はじめてのママリ🔰
上の子の時にフルタイムでしたが下の子の育休復帰後は時短にしました。
朝は30分遅く、終わりは2時間早いです。
体力的に全然違います🥺
1歳児いてフルタイムって絶対きついですよね😭😭😊
-
はじめてのママリ🔰
会社の制度いいですね🌟
うちは出社遅くするのは不可、時短も最短1時間半までです。
体力的にも精神的にも時短にしたいのは山々ですが😭長男の産後1時間半時短していて給料が低すぎて2桁切りそうな月もありました💦
家を建てたので金銭面でフルにしかなくて…- 5月12日

ゆっち
ある制度をしっかり使いましょう😁
周りに何か言われるかもとか気にせず、がんがん使いましょう😁
-
はじめてのママリ🔰
時短にしたい気持ちは山々なのですが😭給料が低すぎて家を建てたこともありフルで働くしかなくて…
上司も時短じゃなくて大丈夫?と心配してくれますが、旦那が1年半育休取って貯金も減ったし頑張らないとね!って言っているで私がぶっ倒れでもしない限り時短には出来なそうです😵💫- 5月12日
-
ゆっち
ファイナンシャルプランナーさんなどに家計相談して働き方を決めてる感じですか?それなら今が踏ん張り時ですね😂家事を手抜きしてなんとか頑張りましょう(笑)
- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
夫が貯金減ったのが嫌すぎるみたいで働いて減った分早く稼いで!みたいな感じです😭
夫は寝かしつけしながら片付けもせず寝ていたり毎日イラつきます⚡️- 5月13日
-
ゆっち
家計相談に行った方がいいですよー!今はプレゼント付きで無料で相談乗りますとかいうのもたくさんあります😁
今、稼がないといけないのかどうかなどを相談するので、必ず夫婦で行きましょう😁託児きてくれる所もたくさんありますよ😁- 5月13日
はじめてのママリ🔰
日々お疲れ様です😭
妊婦さんで子育てしながらフルタイム尊敬しかないです😭✨✨
自宅と職場が車で10分、その間に保育園があるのでフルタイムやれる!と思い復帰しましたがしんどいし、次男のクラスはお迎え行くと2人しかいなくて私を見つけて大号泣してる次男を見て毎日心が痛みます。
mamaちゃん
4月から保育園行き始めて、朝も泣きながら登園😭帰りお迎え行って目が合うと泣きながら来ます😭
私も職場も保育園も近いのですが、結構思ってたよりしんどいです色々😭
はじめてのママリ🔰
わかります😭😭
フルで働いても18時前に家着くし!と思っていましたが思っていたよりずっとしんどいです😵💫
子供も後追いが酷くなりご飯作るのも一苦労だし、土日休みなので休みは子供と常に一緒で身体休まる時間がないのも本当に辛すぎます😭
mamaちゃん
同じ感じです😓
ご飯作っててもずっと泣いてるし😣
全然身体休まらないですよね😭