

3怪獣ママ
3歳まで自宅保育したのは長男だけですが、5月生まれなので3歳ちょうどからはじめました!ふりちんで!笑
4月の入園の3歳11ヶ月でも
まだ寝る時はオムツしてましたけど!

はじめてのママり🔰
1歳4ヶ月から始めました😊
本当のトイトレ初期はお風呂に入る前のみトイレに連れて行ってました😊
必ずお風呂場でおしっこしていたので😂
トイレでおしっこする間隔が掴めて何回も成功してきたら、まだおしっこ教えてくれるとかは難しかったので、30分1時間くらいでトイレ行こうと誘っていましたよ😊

ママリ
本当は3歳過ぎくらいからゆっくりって思ってましたが、おむつが外れているのが条件の幼稚園に通わせたかったので2歳の夏(2歳3ヶ月)に始めました!
最初は時間ごとにトイレに誘って、ってやってたんですが💩はできたけどおしっこは全然進まず。
荒療治的にパンイチで過ごさせて漏れるの見せて、これがおしっこだよ〜ってわかってもらったらそこからは早かったです✨

はじめてのママリ🔰
2歳手前で始めようとして、最初は補助便座に座ってくれたのですが、怖がるようになり💦
2歳半で再開しようとするも、座って褒めるのがやっとで…
本格的に始めたのは3歳で、布パンツで過ごして漏らす不快感を覚えてトイレに行けるようになりました。
3歳4ヶ月の今も完了してません😭
コメント