※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子で良かったエピソード、ぜひ教えてください。第一子が男の子でま…

男の子で良かったエピソード、ぜひ教えてください♡

第一子が男の子でまだ0歳なのでまだ男女差を感じることもなく可愛い盛りですが、自分から調べに行かなくても様々なSNSで「男の子は大変」「女の子が良かった」っていう意見を見かけすぎてうんざりしています。

周りの友達の子どもは女の子、姉妹、兄妹が多くて、兄弟の友達はいないです。ただ、2歳半の甥っ子の癇癪やイヤイヤがすごいのを目の当たりにはしていて、男の子のパワーやっぱりすごいのかも‥と心配にはなってしまいます。女の子のお友達はやっぱり聞き分けが良いというか、パワーが違うのかもとも思うこともあります。

後は女の子が良かった、女の子を産むために産み分けしたとは聞きますがその逆は聞いたことがなく‥

こういうことを考えていること自体、自分が嫌だなとも思ってしまいますが‥ぜひ男の子良かったエピソードあれば教えてください!


コメント

真鞠

最近の謎の女の子推しの風潮よく分かんないですよね😂

うちは上が男の子ですが、まぁ確かに鼻くそほじるし鼻くそ食べるし、チンチン丸出しだしチンチンで遊ぶし、走るし飛び回りますが、「ママ可愛い、大好き」と言ってくれたり、妊娠中お散歩してたらお腹の心配してくれるし、ネイルや美容室行ったら一番に気がついて褒めてくれるし、めっちゃ可愛いですよ☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子欲しい人しかいないんじゃないか?っていうくらい風潮がすごいです🥲
    鼻くそ、チンチンは通る道なんですかね🤣母の変化に気づいて褒めてくれるの可愛すぎるし嬉しすぎますね😭♡

    • 2時間前
ママリ

上の子5歳、男の子です。
お腹の子も産み分けしてませんが
家族みんな男の子希望で男の子でした☺️

兎に角素直で、単純です。笑
ママが喜ぶことが好き
ママが笑ってるのが好き
兎に角ママが一番です。
癇癪もなくダメなことはダメで通ります。

旦那より私を大切にしてくれます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子の方がママ1番なんですかね☺️夫もそう言ってましたが本当だったんですね🥹
    旦那様より大切にしてくれるはず笑いました🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1人目男の子です☺️2人目も男の子と言われています!
男の子は大変とはまだうちは思ってないです!🤣やっぱりその子の性格とかがあるので大変な子は大変だと思いますし女の子でも大変な子は居ますし!
うちの子はモジモジしちゃうタイプなのでどっか行っちゃうとか大変だったことは今まで無かったです🤔
むしろちっちゃい彼氏みたいでほんとに可愛いです☺️
ただ女の子が良かったとかそういう記事が目に入って記憶に残ってるだけだと思いますよ!男の子可愛いとかそういう記事も沢山ありますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりその子一人一人の個性によって違いますよね。ちっちゃい彼氏は想像しただけで可愛いです😍
    そうかもしれないです、、男の子ママ叩くような過激な投稿がショックで心に残りすぎていたような気がします💦

    • 2時間前
🍑

男の子めちゃくちゃ可愛いですよ!保育士と学童の指導員してましたが男の子の方が甘えん坊の時期が長くて癒されるってみんな言います🥹
女の子は恋バナとかファッションの話とか話せるのは楽しいけどほんとにオマセさんが多いので可愛いけど女って感じです😂
あといい意味で男の子ってバカなので小学生の子とかほんとに面白いなぁと思うことが多かったです笑
小さいうちはそこまで男女差感じないですが喋れるようになってから女の子より男の子でよかったって思えるかもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!確かに姉妹を持つ友達は3歳くらいから口が達者で負けることがあるから大変って言ってました💦マセるのが早いですもんね。可愛いけど女は分かりやすいです😂
    喋れるようになってからは男の子で良かったって思うかも👀は新しい視点でした!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

クラスメイトの女の子は口が達者ですでに指摘したりしてくる子もいますが、男の子はおふざけして甘えん坊で単純なのでかわいいです(笑)
まぁ女の子でも素直な感じの子もいますしね。一概には言えないですが。
でも育てるのは娘より息子の方が大変です。。。これも個人差ですかね😂

ママリ

男の子と女の子どちらもいるのですが👦👧

確かに女の子の方が聞き分けは良いかもしれないです。赤ちゃんの時は、、、。笑

女子はだんだん、誤魔化しもきかなくなるし、面倒くさい時が多いです😂💦(個人的感想です🙏)

男の子は本当に単純で、さっぱりしていて、やりやすいです☺️✨
私は、男子の方が育てやすいです🥺性格上、、、

はじめてのママリ

元から男の子希望での男兄弟なので思った回答と違うかもしれませんが

まず毎日の世話が楽です
髪型はそのまま、服装はこだわり少なめでそんなに迷わないですみます
女の子よりお友達のゴタゴタも楽だし
男の子は喧嘩してもすぐ仲直りします😂
多少の怪我もまぁ大丈夫でしょと思えます😂

男の子特有のおバカな行動が可愛いです👦🏻👦🏻
例えば石を沢山集めて石の幼稚園だとか
雨の日に上向いて雨飲もうとしたり
傘に雨貯めようとしたり

そして優しいです☺️
ママはお姫様で僕は王子様だよとか
ママと結婚するとか
最近は買い物の荷物持ってくれたりします☺️

パワーはあると思いますけど
将来は里帰りも孫の世話も女の子よりなくて楽だろうし
2人でケラケラバカなことして笑ってる2人見ると同性兄弟で良かったなー思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

どっちも育ててます!
上が女の子小2
下は、夏で2歳の男の子

やることがおもしろいですね、男の子って!
女の子と違った可愛さはほんとにあります🫶
たしかにうちは上の子がわりと育てやすい大人しい子で、聞き分けもよかったし、言葉もトイレも何もかも早くて不安になったこと1度もないんですけど、
下の子は言葉も遅いし、落ち着きもなくどこにでも走って言っちゃうし、大丈夫か?って思うことは多いです。
でも下の子ってのもあるかもですけど、
もー存在がかわいいです!ここが可愛いとかじゃないんです!存在がかわいいです!笑
お姉ちゃんすらも
毎日弟かわいいって言ってます🥰

ままり

男女、お腹の赤ちゃんの性別はまだわかりません😂
男の子は小さい頃は少し手を焼きましたがある程度になってから息子は素直です。
娘は小さい頃は手がかからなかったですが大きくなるにつれて手がかかるというかませてしまった生意気になるというかこだわりが増えていくというか😂

ちなみに私自身女の子が欲しいと思っていた身ですが、私の周りは男の子希望の人ばかりで男の子の産み分けをした人もいますよー!😊
ただ私の場合1人目が女の子の人ばかりの中のうち1人男の子だったのでみんなで集まるとアウェイ感すごかったです😂

るるるん

私は今の所、断然男の子の方が育てやすいです!!
お兄ちゃんのほうが聞き分けいいし、イヤイヤ期なんてほとんど無かったし、ママ大好きでめっちゃ優しいです❤️
なので、その子の性格次第で、女の子の方が育てやすいとか男の子は大変とか無いんじゃないかなって思ってます。ただ、お母さんからしたら同性だから育てやすいと思ってるだけなんじゃないかなと…
私個人の意見です!

イリス

1年生と年中さんの男の子兄弟です。

男の子って良くも悪くも単純バカ。単細胞というかミニオンか❓ってくらい単純。そしてママ大好き。何があろうとママ最優先だし、パパは付属品。
今でもママの抱っこや膝の上取り合うし、ちょーっと片方とお話が長かっただけでもう片方は不貞腐れてます。笑。

あとは服装、髪型。こだわらないならもうどうとでもなる。笑。