
母の日に何もしてもらえず、旦那の反応に失望しています。ネットの情報を理由にし、後から提案をしてきたことに不満を感じています。初めての母の日に期待してしまった自分が悔しいです。
母の日何かされましたか?
予想通り旦那は何も考えてなかったようで、
私が『今日母の日なんだけどな〜』ってぼやいたら
『ネットで調べたらプレゼントとかあげないって書いてあったから何も用意してない』とか意味不明なこと言ってきて
ほんと意味わからんでした🤣
(ネットってなんだよw自分の想いでやるもんだろ)
やばいと思ったのか後出しじゃんけんで
『夜ご飯どっかいく?って言おうと思ってた』とか
いつものように今考えたであろう事を言ってきましたわ〜。
初めての母の日なのにちょっとでも期待した自分がアホだったー🥹
- みーたん(1歳3ヶ月)

ママリ
うちも何もなかったですよ〜🤣
「母の日」はまだ自分の親へのイベントなイメージのままです💦
お互いの母親にはプレゼントを渡しました‼️
そのうち子供が大きくなったら母の日やってくれるようになるかな〜と、楽しみにしています😌🌸

はじめてのママリ🔰
母の日、であって
自分は旦那の母親では無いので
何も無くて当然
って考えなので
毎年特になにも無いですよ😂

みちゃん
うちも何もなかったですが、旦那の母になったつもりはないので全然OKです!!
息子がいつか絵を描けるようになったり喋れるようになった時に自分の気持ちを伝えてくれたらいいなーと楽しみにしています🥰

ママリ
??母ではないような、、、😅
妻ですよね?
その変ごちゃまぜにしてる人多いですよね💦
子どもが例えば2歳とか3歳とかで
今日はママにありがとうの日なんだよ!で理解できるなら
パパが協力してママになんかしてくれるかもしれないけど
まだ赤ちゃんで、母の日を祝ってもらおうとおもうのはむずかしいんじゃないですかね?😅
コメント