※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
家族・旦那

義母に対しての母の日のプレゼントについてです。質問というより愚痴に…

義母に対しての母の日のプレゼントについてです。
質問というより愚痴に近いかもです。

毎年楽天で選んで義実家に配送しています。今年はコーヒーとお菓子のセットを送ったのですが、義父から旦那を通してクレームがありました。
お菓子の方に原材料と賞味期限の記載がない、こんなもの普通は怖くて食べられない、と言うのです。

結局すでにゴミに捨てた包装紙に原材料も期限も書いてあったとのことで、義母からは謝罪の電話があったのですが…。二人とも目が悪いので気付かず捨てたのかもしれませんが…。

もともと義父はクレーマー体質でかなり面倒な性格ではあると思います。小さな事で不機嫌になり場の空気を悪くします。それにしても嫁が厚意でお渡ししている贈り物に対して、お礼の言葉もなくクレームを入れてくる神経、本当に分かりません。
私の名前で送っているのに旦那に言ってくるし。旦那にも「仕事でイライラすることがあったら聞き流すんだから、今回のことも聞き流せ」と言われ、仕事は賃金が発生しているのである程度は我慢しても、今回のことは何なら私が金払ってるんですけど!!って更にイライラしました。なぜ「自分の両親が不愉快な思いをさせてしまい申し訳ない」と一言言えないのか。

父の日には毎年、干物なんかを送っていて今年もそれで良いと言われていますが今年からカタログギフトでも良いと思います?そんなことしたら大人気ないですかね😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

人からもらったものにわざわざクレーム入れるのありえないです😭

もう何もあげたくないですが、それはそれで何か言ってきそうですもんね💦わたしは趣味があんまりわからない相手には食べ物系のカタログギフト結構送ってしまいます😂
自分ももらったらラッキーって思うので☺️

  • はっち

    はっち


    ご回答ありがとうございます!!

    贈り主に分かるようクレーム入れるってないですよね〜。怖くて食べられないならこっそり捨ててくれれば良いのに。
    本音はもうあげる必要もないと思ってます😤
    食べ物系のカタログギフトもあるんですね。来月はそうしようかな。ありがとうございます🙏

    • 6時間前