※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てた際の壁紙の保管期間について、皆さんはどれくらい保管していますか。収納スペースが限られているため、そろそろ処分を考えています。

家を建てた時に壁紙の残りを巻きでもらいました。壁の補修があった時に使うと思うので一定期間置いといてくださいね〜と言われたのですが、皆さんどれくらい保管していますか??
巻きで結構たくさんあるので収納スペースが取られてしまいそろそろ破棄したいなと思っているのですが、、、

コメント

ママリ

まだしばらく残しておくつもりです!
我が家はたまに必要になることがあるので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも子供が小さいので、少し壁紙が剥がれたりしているところがあるのですが、一面変えるほどではなくらまだ使ったことがなく、、、まだこれからですかね😂😂

    • 5月12日
真鞠

期間があけばあくほど、同じクロスは手に入らなくなります🙆‍♀️💡

それを踏まえて、いるかいらないかですね、、

私はリフォーム屋さんで余りクロスをお渡ししてる立場ですが、大抵面積の小さな場所(トイレとかクローゼットの中とか、アクセントクロスとか)のものはもう要らないんじゃない?といって下げ、メインのクロスを何本か残すのをオススメしています🙋‍♀️💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!🤔確かに廃盤になる可能性ありますもんね、、そして期間が空いた頃に必要になりそうな気もしますね!
    トイレやクローゼットは子供に傷つけられる可能性は少ないし、確かにメインだけでも良さそうですね!!
    貴重なご意見ありがとうございます🥺🥺

    • 5月12日