コメント
ママリ🔰
民間学童に週2だったり、週5だったり、いきいきだけだったり色々聞きます🥹
うちはいきいきのみです☺️
下の子の時にいきいきのみです夕方延長が始まって週5の民間行ってる子は少なくなった気がします!?
ママリ🔰
民間学童に週2だったり、週5だったり、いきいきだけだったり色々聞きます🥹
うちはいきいきのみです☺️
下の子の時にいきいきのみです夕方延長が始まって週5の民間行ってる子は少なくなった気がします!?
「学童」に関する質問
【二人目産後の夫への愚痴です】 吐き出させてください。 10月下旬に二人目を出産しました。 上の子は小学1年生。 今回の妊娠までに3回流産し、待望の第二子でした。 出産のちょうど1週間前に、夫が耳影響のひどいめま…
この2択ならどっちに住みたいですか? ①戸建て(賃貸)3LDK 駅まで徒歩40分 周りは畑、田んぼ、近所に住宅が5.6軒ほど 学校までは徒歩50分 ②団地 2DK 駅まで徒歩15分 周りは住宅街、スーパーや飲食店が多…
一年生の娘がいます。 学校で中休み?と昼休みで外に行く時間があるようなのですが 一緒に遊んでいる子の名前が ほとんど他のクラスの子で、、 同じクラスにも友達はいそうですが 隣のクラスの子と結構仲良くしてます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わんわん
民間学童を週2ずつとか使い分ける方はあまりないですか?
いろいろ気になるけど複数だと子どもも疲れるかなーと。
習い事もできる学童にするか、いきいき+習い事にするか、、同じ小学校に通わせてる友達いなくて小学生が分からなさすぎて困ってます😥
ママリ🔰
2つはあまり聞かない気がします🤔
①英語の所といきいき
②色々ある所のみ・+いきいき
とかのパターンは聞きます!
習い事+いきいきで送迎問題クリアであればそちらでもいいかなって思います🙆♀️
わんわん
やっぱりそうですよね🥺
料理をみんなでするっていう学童がわたし的に第一候補なんですけど、英語や習い事系も捨てがたく…まだ見学など行ってないのでそれからですけど!
いきいきから習い事に送って下の子の保育園お迎えしてまた習い事にお迎えとか?そんな都合よくいかないかな😂