
コメント

ママリ🔰
民間学童に週2だったり、週5だったり、いきいきだけだったり色々聞きます🥹
うちはいきいきのみです☺️
下の子の時にいきいきのみです夕方延長が始まって週5の民間行ってる子は少なくなった気がします!?
ママリ🔰
民間学童に週2だったり、週5だったり、いきいきだけだったり色々聞きます🥹
うちはいきいきのみです☺️
下の子の時にいきいきのみです夕方延長が始まって週5の民間行ってる子は少なくなった気がします!?
「学童」に関する質問
転校先の小学校どっちがいいのか決めきれません。どう思いますか?? ① 児童703人 2.2キロ 学童が敷地内にあるので空いている ② 児童 281人 1.6キロ 学童が敷地外で空いていない 中学あがると1つしかないので上と…
【皆さんだったらどう対応しますか?😢】 小学1年の娘がいます。 仕事中に学校の保健室の養護教諭から電話がありました。 「お子さんが給食のパイナップルを食べて口の中がヒリヒリすると訴えたため、今保健室で様子を…
地味に心がしんどくなることが続いてます😭 ここ最近、体力が落ちてきたのかなかなか疲れが取れず寝落ちすることが月に何度かあります💦 その時に夫が皿を洗ってくれてたり、洗濯物を私が回したのを干しててくれてたりが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わんわん
民間学童を週2ずつとか使い分ける方はあまりないですか?
いろいろ気になるけど複数だと子どもも疲れるかなーと。
習い事もできる学童にするか、いきいき+習い事にするか、、同じ小学校に通わせてる友達いなくて小学生が分からなさすぎて困ってます😥
ママリ🔰
2つはあまり聞かない気がします🤔
①英語の所といきいき
②色々ある所のみ・+いきいき
とかのパターンは聞きます!
習い事+いきいきで送迎問題クリアであればそちらでもいいかなって思います🙆♀️
わんわん
やっぱりそうですよね🥺
料理をみんなでするっていう学童がわたし的に第一候補なんですけど、英語や習い事系も捨てがたく…まだ見学など行ってないのでそれからですけど!
いきいきから習い事に送って下の子の保育園お迎えしてまた習い事にお迎えとか?そんな都合よくいかないかな😂