
コメント

ママリ🔰
民間学童に週2だったり、週5だったり、いきいきだけだったり色々聞きます🥹
うちはいきいきのみです☺️
下の子の時にいきいきのみです夕方延長が始まって週5の民間行ってる子は少なくなった気がします!?
ママリ🔰
民間学童に週2だったり、週5だったり、いきいきだけだったり色々聞きます🥹
うちはいきいきのみです☺️
下の子の時にいきいきのみです夕方延長が始まって週5の民間行ってる子は少なくなった気がします!?
「学童」に関する質問
皆さんなら転園を考えますか? 今保育園児2人おり同園のこども園に通っています。 来年度上の子が小学生に上がり、学童を利用する予定です。 長期休みのみ学童は車で送迎が必要。 家がちょうど職場と保育園の真ん中にあ…
小2の娘なのですが、学童に週3回 1回あたり2時間弱利用しています。 保育園から唯一同じだったお友達(Aちゃん)ととても仲良しでいつも学童では一緒にあそんでいたようです。 家族ぐるみでの付き合いもあります。 そのお友…
シングルマザーですが土曜日まで仕事があり 1年生の娘が学童を嫌がるようになってしまいました💦 仕事を変えればいいのですが、 今の仕事が融通が効くので出来れば辞めたくなく しかも田舎なので仕事があまりありません。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わんわん
民間学童を週2ずつとか使い分ける方はあまりないですか?
いろいろ気になるけど複数だと子どもも疲れるかなーと。
習い事もできる学童にするか、いきいき+習い事にするか、、同じ小学校に通わせてる友達いなくて小学生が分からなさすぎて困ってます😥
ママリ🔰
2つはあまり聞かない気がします🤔
①英語の所といきいき
②色々ある所のみ・+いきいき
とかのパターンは聞きます!
習い事+いきいきで送迎問題クリアであればそちらでもいいかなって思います🙆♀️
わんわん
やっぱりそうですよね🥺
料理をみんなでするっていう学童がわたし的に第一候補なんですけど、英語や習い事系も捨てがたく…まだ見学など行ってないのでそれからですけど!
いきいきから習い事に送って下の子の保育園お迎えしてまた習い事にお迎えとか?そんな都合よくいかないかな😂