※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘のファーストシューズについて相談です。サイズは11.5cmか12cmを考えていますが、皆さんはどう思いますか。

ファーストシューズについてです

今月娘の誕生日でして、祖父がファーストシューズをミキハウスで買ってくれる予定です。まだ歩けなくて立つことや1歩だけ足を出せる事はありますが歩ける頃に履かせてあげたいです🥹

先週測った時は10.5cmぐらいだったので、11.5cmら辺を買うか12cmのを買うか…みなさんならどうされますか?😭

コメント

N🩷

靴はきちんと履かせて買った方がいいと思います🥹
あってない靴は歩きたての頃は本当に転んでしまうので、どのメーカーがいいのか、サイズはどうか…確認されて買うのがいい気がします🥹

  • ママリ

    ママリ

    歩けるようになってからという感じですよね🥹
    その方が安心ですよね😌ありがとうございます!!

    • 17時間前
あみさ

歩けるようになる以前でも靴に慣れてもらう目的で室内や公園でつかまり立ちとかさせませんか??
他の方のコメント見る限りうちが少数派のようですが😅
ファーストシューズ使う期間は短いのはあるあるだと思います💡
慣らしや練習するなら今のサイズで試し履き・購入するのがベストかなと思います🤔

歩けるようになってからしか靴を履かせないなら、その時になってから計測して購入の方がいいですね😊

  • ママリ

    ママリ

    それです!おうちの中で慣れてもらったりするのと、歩けるようになってお外でも履けるようにと思ったんですがいつ歩けるか分からないしそうなったらまた別で買うしかないのかなと思いました😌
    おうちのはファーストシューズというよりプレシューズっていうんですかね🤔

    ファーストシューズはいっぱい履かせるって感じじゃなさそうですよね😂
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 15時間前
ママリ

大きめとかは買わない方がいいので、ファーストシューズはしっかり歩ける様になってサイズなどその子にあった大きさを試し履きしてから購入した方が良い気はします。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

靴は歩けるようになってから
計測して購入された方がいいです😭
足に合わない靴だと
足に良くないので……

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    • 16時間前