
自分のガサツさに悩むママさんが、同じようなエピソードを共有してほしいと願っています。
ガサツなママさん、いませんか?笑
ママリを見てると丁寧なママさんばっかりで、自分のガサツさが嫌になります😭
・フルタイム勤務を言い訳に掃除機は週に1回
・おしゃれ着洗い?何それ?ネットに入れといたらオールオッケー!
・豚肉に片栗粉をまぶす…?そのまま焼いちゃう♡
・冷蔵庫の1番下は足で閉める引き出し
・洗い物増えるから取り皿は使いません!(私と夫)
等々…
思い出せないけど、ガサツすぎて友達をひかせてしまったことが何度もあります💦
絶対に子どもにいい影響は与えないよなぁと思いつつ、毎日ご機嫌に(私が)過ごせてるからまぁいっかなぁってなってます…
どうか、同じような方、ガサツエピソードをください…🙏笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お惣菜を買ってきたときにお皿に移さない、温め直したりしないでトレーのまま食べることがあります😅
以前テレビで有吉弘行がお刺身はお皿に移して食べると話してマツコデラックスが感心していたので、トレーのまま食べるのはダメなんだと気がつきました😂
洗い物増えるのほんと面倒で😅

はに
はい🙌ここにいます!!
〇洗濯物も畳むのめんどいのでハンガー干しからのそのまま収納
〇基本肉は部位違っても一緒だと思って調理
(レシピで豚バラだとしても豚こま肉とか使う)
〇買ってきたものそのまま皿に移さず食べたり!
…他にも適当にやってることあります(笑)
育児だけのときより、仕事始めた今はもういかに自分が楽できるか考えちゃいます🤭
本当、自分が機嫌良く過ごせるのも大事だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
3つとも同じです!!嬉しい😍笑
機嫌良く過ごせるのって大事!と思いつつ少しは改善していこうと決意して、かれこれ5年が経ちました…😃- 5月11日

はるママ
私かと思いました😅
シーツとか毎週洗いません。
冷蔵庫一緒です😂
掃除機もトイレも週末のみ。
野菜の切り方も自己流で食べれればOKにしてます。
お惣菜も基本そのまま出します。
面倒くさがりでガサツです笑
几帳面&きれい好きママさんとは多分合いません笑
-
はじめてのママリ🔰
シーツ…!ちょっと曇ってるとか花粉が〜を理由に洗ってません😃
野菜の切り方めっちゃわかります😂笑
なぜか几帳面な友達が多いんですよねぇ〜学生時代はめっちゃ面倒見てもらってました!笑- 5月12日

むー
みなさんと全く同じです🤣🤣
旦那にもガサツすぎると注意され続けてますが、もう性格なので直らん!と言ってます🥹笑
掃除機週2でかけれた時は奇跡です!笑
-
はじめてのママリ🔰
週2で掃除機かけることがあるなんて🥺素晴らしすぎます✨尊敬!笑
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
ここに書いてる事
全て当てはまります😘🤣🤣
洗濯物は基本室内干しなんですけど、
干したらそのまま端にキューーっと寄せて
空いた所にまた干します笑
天気が良くて外に干したとしても
取り込んでハンガーついたまま
2〜3日分溜める
そして基本的に洗濯は
2〜3日に1回
洗剤入れ、柔軟剤入れ、( ˙-˙ )ナニソレ
直でドバー
柔軟剤詰め替えません
大袋ごといきます
洗い物減らすために
基本的に食材はハサミでカット
そしてワンパン料理
おかずなんて1品あればいいっしょ!?
大皿ドーン、なんならフライパンごとドーン
惣菜買って来たら
そのトレーのまま食卓GO
子供達少食だから
味見と言う名の立ち食い飯
この時点で既に洗い物削減
そして子供も喜んで食べる
一石二鳥
大掃除は目につく酷い汚れのみ
etc.....
今思いつくだけのガサツだけでも
だいぶ引かれますよねきっと😂😂
でもいいんです!
そのガサツのおかげで
ある意味節約にもなってるし
自分の心が穏やかなので
育児にも余裕が持てて
子供にも優しくできます😂
-
はじめてのママリ🔰
すみません…下に返信してしまいました…ちゃんと見て投稿しないガサツぶりを発揮してしまいました…🥺
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
洗剤ドバーめっちゃわかります😂もちろん柔軟剤は詰め替えておりません!
だいたいの食材はハサミで切れますもんねーそして野菜は手でちぎります笑
立ち食い飯だなんて!少食なお子様に対する母の知恵ですよ✨食べない子は座ると本当に食べないですもんね😭
全てにおいて共感しかないです🥺時間的にも経済的にも労力的にも節約になってますよね🥺
はじめてのママリ🔰
お皿に移すのも雑だから、お刺身とかめっちゃ盛り付け汚くなります…トレーのままの方が見た目が綺麗なんですよね😗
洗い物は共感しかないです!!