

はじめてのママリ🔰
両親、祖父母までだと思ってました。わたしなら断ります。参観日も半日とかでもなく2.3時間で済むと思うので🥹

Sapi
人数制限なければ身内ならありだと思います😊

よーぐる
人数制限ないなら全然いいと思います!👌💕

たこさん
参観日は普段の様子を見に行く目的なので、両親と祖父母までだと思います。
先生的にも「誰?」ってなりますし😥
もし妹さんが日頃から送迎にあたっているなどの関係性ならアリだと思います。
はじめてのママリ🔰
両親、祖父母までだと思ってました。わたしなら断ります。参観日も半日とかでもなく2.3時間で済むと思うので🥹
Sapi
人数制限なければ身内ならありだと思います😊
よーぐる
人数制限ないなら全然いいと思います!👌💕
たこさん
参観日は普段の様子を見に行く目的なので、両親と祖父母までだと思います。
先生的にも「誰?」ってなりますし😥
もし妹さんが日頃から送迎にあたっているなどの関係性ならアリだと思います。
「遊び」に関する質問
保育園のお迎えってどんな感じですか?? 4月から1歳児クラスに入園しました。 お迎えが、お部屋に行って自分で子供を見つけて迎えるスタイルです🤔 それで自分で荷物まとめて帰るって感じなのですが、先生から声かけられ…
今日無料の遊び場で疑問に思った出来事がありました。 その遊び場は対象年齢が2-5歳までです。 でも当たり前に守っている人の方が少なくて、0歳の赤ちゃんがたくさんいました。 その中で息子くらいの子たちは走り飛び跳…
保育園用の靴でスタンスミスっていいと思いますか?💧 普段履いてる靴が泥遊びで汚れてしまいました なのでスタンスミスを履くとしても1日だけです…! たくさん履いたわけじゃないので少し硬いのが難点です
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント